下着を変えたのに、月経血のコントロールができないのは、なぜ? | 空気パンツ空気ブラ KP 

    下着を変えたとき
    生活習慣も変えていますか?
    下着を変えたのに、どうして経血のコントロールができないのか?など、疑問が出たら、ちゃんと自分と向き合って行動を変えていますか?

    体が緩むと、考え方も変わってきます。
    今まで絶対にこうじゃないといけない!
    と思っていたことが、自分の思い込みであったと、気が付きます。
    そこで!
    今までやってきたことを変えていこう!と行動すると
    体も心も健やかに変化していけるでしょう。
    自分の本当の体の力、美しさ、心の素晴らしさを取り戻してゆくのです。

    今まで疑問なく着ていた衣類や使っているものはどうですか?
    ストッキング
    スパッツ
    ウエストにゴムの入ったパジャマ
    体を締め付けるシャツやワンピース
    伸縮のある腹巻
    生理時の使い捨てナプキン
    生理用パンツ
    オリモノシート
    尿漏れパット

    ets・・・・・・・

    物を使うあなたの意識が自分の体も心も人生も作りあげるのです。
    おや?これかな?と思ったら変えてみましょう。
    本来の体の機能(オリモノや経血がトイレで出せるなど)が戻ってこないのは、何が原因か?

    どこかで締め付けて卵巣のバランスを崩していませんか?
    使い捨てナプキンやオリモノシートを直接肌に当てて使っていませんか?

    使えば経皮毒として体に入り、体はその毒を出さそうと動くので、沢山血として出すという悪循環が起こります。
    また、膣(ちつ)の神経も鈍化して、出ている感覚もなくしてしまうので、もれっぱなしで、トイレに行くタイミングもわかりません。

    子宮に血がいっぱいになると、もうためておけないので、ポチっと血が出てお知らせしますが、その体のタイミングに合わせてちゃんとトイレに行っていますか?
    自分を大切にするというのは、自分の体のタイミングに合わせてあげることでもあります。

    精神的なストレスがかからにようにしてあげていますか?

    よく自分をみつめれば、変化しない原因に気が付いてきます。

    自分のことは、自分が一番良く知っています。
    なぜ?の答えは、自分の中に必ずあるのです。


    空気パンツ&空気ブラにして、本当の自分の身体の素晴らしさを取り戻してください!

    オリモノ過多、臭いの悩み http://ku-kipants.com/menses

    かゆみや湿疹でお悩みの方へ http://ku-kipants.com/itching