2022-23 Yogibo WEリーグ 第8節 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | Redの足跡 ~浦和レッズレディース~

Redの足跡 ~浦和レッズレディース~

浦和レッズレディースのブログ、観戦記。
女子サッカー、なでしこの話題。

システムは3試合連続で4-2-3-1。左SBには佐々木が復帰し、逆に水谷はベンチにも入らず。サブのGKは再び天野選手兼GKアシスタントコーチが務める。

 

試合開始からレッズレディースがボールを握る展開。

ただし後方から繋いで攻め手を伺うものの、ここ数試合の前半と比べるとやや攻めあぐねる様子が見られる。

3-4-2-1のシステムのジェフは守る時は5枚の最終ラインの前にダブルボランチが構え、さらに前線の選手も献身的にプレスバックしてボールを追う。

対するレッズレディースは悪い癖である相手に合わせてしまう様な状態となり、バランスを崩さずブロックを作るジェフに対して組み合ってしまい、流動性が少なく堅いジェフディフェンスに穴を開けることができない。

活路を見出したいサイド攻撃については、右の島田と遠藤はコンビネーションが整理されていて何度か良い仕掛けがあったものの、左サイドの清家は右利きで中央へ切り込みたいところのスペースを埋められ窮屈になってしまう。

 

加えて審判のジャッジが不安定で珍しく選手たちも不服そうな素振りを見せ、さらに菅澤が痛んでしばらく10人の時間が続くと菅澤がピッチに戻っても重心がやや後ろに下がってしまい前への推進力が出ない。

 

ボール保持率はレッズレディース優勢だがゲームはどちらかというとジェフのプラン通りだったであろう流れでハーフタイムへ。

 

後半が始まるとハーフタイムで修正があったかワンプレー目からまずは守備でのアグレッシブさが見られ、その勢いのままスローインから前へ前へのプレーで猶本が突破すると、猶本のクロスに島田が華麗なトラップからの反転シュートで先制する。

 

さらに攻勢を続けるレッズレディースはセットプレーの二次攻撃からセンターバックの安藤がフォワードらしいこれまた華麗なダイレクトボレーを叩き込み瞬く間に2点をリードする。

 

2点が入ったところで勢いはやや落ち着くが、前半とは違ってしっかり主導権を握りながらボールを保持し、機を見てゴールに迫りながら時計を進める。

 

ジェフの方が先に交代カードを切るものの流れを変えることは出来ず、レッズレディースは上野、西尾とチャンスを与えるカードを切り、守備も大きく崩れることなく危ないシーンも福田が冷静にセーブするなどシャットアウト。

最後はおまけ程度になってしまったが長嶋と植村を投入したところで試合終了のホイッスル。

 

2-0の勝利。

 

 

前半は正月ボケかと突っ込みたくなるようなやや重い動きだったが、90分通してみると力の差を見せつけた危なげない勝利だったと言えるだろう。

 

守備面については相手の圧が強くなかったことは差し引く必要があるが、それでも経験の少ない選手たちが試合ごとに安定感を増し、何より2試合連続無失点という結果で応えたことは高く評価したい。

 

攻撃面では猶本が相変わらず好調で、また右サイドの島田と遠藤のコンビネーションも高まってきた。加えてセットプレーから安藤が2試合連続の勝負強さを見せる頼もしさで3試合連続の複数得点は評価してよい。

ただ気がかりなのは清家のところだ。

何度かの決定機を決めきれなかったところは個人で反省すればよいが、それよりも左SHとして彼女の持ち味を最大限に活かしきれてるかという意味で改善の余地は大いにあるだろう。

リーグカップ決勝の反撃ののろしとなる左サイドからのぶち抜きゴールがきっかけで左SHを任せられるようになったと考えるが、右利きの左サイドとして中を切られた時に窮屈になるシーンが多く、それに対して幅を取って縦を見せるのではなくさらにゴールに近い方へとポジションを取るシーンが多い。右サイドが良くなっているだけに左からの清家らしい豪快な突破も期待したい。

 

交代策については怪我人が多い中で拮抗した試合展開でも使えるオプションを作らなければならない。

この試合では上野はまずまずの合格点だったが、西尾については課題の多く出た試合だったと言えるだろう。

楠瀬体制になってサブ組にもチャンスが与えられる様になったことは好意的に捉えるが、その中でチャンスをもらった選手たちの結果でアピールするという強い気持ちに期待する。

 

 

さて、これでリーグ戦は一旦中断となるが、来週には皇后杯の大事な一戦が待ち受けている。

コンディションさえしっかり整えれば決して恐れることはない。

自信をもって臨んでもらいたい。

 

 

以上。