あなたの人種はどれ? | 夫婦円満ノマド起業 ブログ

夫婦円満ノマド起業 ブログ

社畜生活19年からのやっと卒業して、
恋人や奥さんからの100%ではないけど93%の理解と応援を受けて
刺激的で痺れるノマドライフを歩んでいるヤツのブログです。


   
面白そうなセミナーがあると、
たまに参加してみることがあります。

すると、ご自分や商材を必死に
売り込んでくる人が必ずいます。

そういう人は、大概、
こちらの話は聞いてくれません。笑


空手女子

※すっげ~! カッケェ~!!



こんにちは、

アラ4ノマド族のクニです。


異業種交流会などに参加してみても
同じような人がいます。

ひたすら名刺交換をして
喋りたいだけ喋って帰っていきます。汗



どうでもいいのですが、、、

たまにセミナー内で、良かれと思って
行っているとは思うのですが、
名刺交換をする時間をとって
名刺の数を競わせる主催者がいます。

勿論、良い面もあるので
すべてを批判する訳ではないですが
ハッキリ言って、ほとんど無駄です。

そんなことをしても、顔を覚えている
のは、興味深い自己紹介をしていた、
せいぜい2~3人ではないでしょうか。

短い時間で人間関係を構築できる訳もなく
お金を出して作った名刺をほとんど
ドブに捨てているようなものです。
(それでも相手の心に残るPRをする方法も
 勿論ありますが、、、)



おっと、話を戻しますね。


世の中の人を大きく分けると
以下の3つにカテゴライズされる
と思います。


・与える人
・奪う人
・バランスをとる人



ほとんどの人がバランスをとる人
(つまり、ギブアンドテイクの人)
だと思うのですが、たまに、
先ほどのように自分のことばかり
になってしまう人がいます。

つまり、自分のメリットばかり
優先する人です。

これが奪う人です。


ビジネスとは信用の上に成り立っている
ものなので、もし奪う人であれば
一時的には儲かったとしても
長期で成功するのは難しくなります。


この世で最も成功するのは
与える人です。


利己より利他の意識が強い人の方を
好きになるのは当然です。


ですが、これが分かっていても
油断すると利己に走ってしまうのが
人間だとも思います。苦笑


この間で、自分の中でどう折り合いを
つけていくのか?

ビジネスにおいては非常に重要な
視点だと感じます。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


アラ4ノマド族 クニ