快楽を得ながら達成する方法 | 夫婦円満ノマド起業 ブログ

夫婦円満ノマド起業 ブログ

社畜生活19年からのやっと卒業して、
恋人や奥さんからの100%ではないけど93%の理解と応援を受けて
刺激的で痺れるノマドライフを歩んでいるヤツのブログです。


   
息子と共に、甥っ子の空手大会の
応援に行ってきました。

甥っ子は何度か優勝しているので
実力は十分持っています。

ですが、今回は、、、

惜しいところで負けてしまい
本気の悔し涙を流していました。

あれだけ悔しがれるということは
真剣に練習に取り組んでいる証拠。

彼は、更に強くなるでしょう。


karate1



こんにちは、

アラ4ノマド族のクニです。


子供の頃から達成した経験が多い人は、
達成感を感じたことが何度もあるので、
またその感覚を味わおうとして、
諦めずに頑張ります。

こういう人は、ほっといても、
新しいことにドンドン取り組みます。

面倒臭いと思うことがあっても
取り組んで、様々なことを
達成していきます。


人は、面倒臭いことをやり終えた時や
これまで出来なかったことを
できるようになった時、


達成感を感じます。


この達成感があるからこそ、
面倒臭いことをやろうと思ったり、
新しいことにチャレンジしてみようと
思うのです。



一方、甘やかされて、
面倒臭いことやチャレンジが必要な
ことをやってこなかった人は、
達成感の気持ち良さを知りません。

また、途中で投げ出してきた人も
達成感の気持ち良さを知りません。


そのため、このような人は、
面倒臭いことや、チャレンジが必要な
ことをひたすら避けようとします。汗

若い頃の私がそうでした。苦笑



もしあなたが、面倒臭いことや
チャレンジが必要なことを、
避けてきたと感じるのであれば、

まず達成感の気持ち良さを
感じてみる
ことをお勧めします。


達成感の気持ち良さを感じるには、
ちょっと頑張れば出来ることに
取り組んで、それを達成してみる

といいと思います。


勉強嫌いの中学生を対象にした塾など
では、最初に小学生の問題を解かせる
と聞いたことがあります。

簡単な問題を解いて
達成感、つまり、勝ち癖をつける
という、これも同じ目的だと思います。



もしあなたが、普段は何も頑張りたくない
タイプだったとしても、少しだけ頑張って
何かに取り組んで、ちゃんとやり遂げて
みて下さい。

それで、ちゃんとやり遂げられれば、
達成感の気持ち良さを知ることが
できると思います。

脳内では、モルヒネのような快感を
得られるホルモンが分泌されている
そうです。

すると、またもう少し頑張りが必要なこと
も出来るようになり、達成の好循環に
少しずつ入っていけると思います。


そして、これを繰り返していると、
次第に『達成感中毒』になって、
無意識に様々なことに取り組んで
いけるようになります。


『達成感中毒』になると、
色んなことにチャレンジできるように
なって、家族や恋人や職場などの
人間関係、そして、仕事やスキルなど
お金に直結する経済面においても、

どんどん手に入るようになるので、
まずは達成する気持ち良さを感じる
ことが大切だと思います。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


アラ4ノマド族 クニ