コンテンツとカレーライス | 夫婦円満ノマド起業 ブログ

夫婦円満ノマド起業 ブログ

社畜生活19年からのやっと卒業して、
恋人や奥さんからの100%ではないけど93%の理解と応援を受けて
刺激的で痺れるノマドライフを歩んでいるヤツのブログです。

こんにちは。

残暑が厳しく、キャンプで行っていた
長野の高原に戻ることを密かに企んでいる
小島です。

でも、仕事が多くて行けないだろうなぁ…


お盆休みも終わって、夏バテしてませんか?

夏バテ


私は夏バテまではしていませんが
若干生活がたるんでいるので、元に戻す
のに必死です(汗)

まだまだ暑い日が続くようですが
お互い頑張りましょうね!


さて、

今日は、あなたが未来のクライアントさんに
提供していくであろう『内容』について、
少しお話しようと思います。

『内容』とは、あなたが提供するコンテンツ

つまり、

ハウツー本やセミナーなどに含まれる事実や
アイデア、そして、そこから伝達される
知識や手段、及び、知恵のことを言います。

この『内容』にはランクがあります。

ランクの最下層に位置するのが情報です。

情報とは事実から成り立ちます。

例えば、

マネジメントには、トップマネジメント
ミドルマネジメント、ロワーマネジメントの
3階層がある。

これは単なる情報です。

このような情報だけクライアントに教えて
上げても「ふ~ん」で終わります。


内容のランクにおいて情報の一つ上にある
のが、知識です。

事実をより深く理解した状態が知識です。

マネジメントとは何なのか?

マネジメントの重要性とは?

を深く理解することです。


そして、ランクの最上層に位置するのが
知恵です。

知恵とは「知識×経験である」と心理学か
何かの本に書いてありました。

知恵は、あなたの未来のクライアントさんが
今後の行動や取るべき道を選択する際に
役立ちます。

長年にわたってあなたがこれまで積み重ねて
きた経験に基づき、考え抜いた上で得た
あなたの法則や教訓が、知恵です。


そして、

あなたがコンテンツを作る上で気を付けて
ほしいことは、これらの内容のランクが
一目瞭然になるような構成にはすべきでない
ということです。

コンテンツが、ランク(情報、知識、知恵)
に応じて整理したものだとしたら、きっと
クライアントにとってツマラナイ内容に
なると思います。

そんな本、読んだことありませんか?

私はあるのですが、飽きて読むのを途中で
止めてしまいました。


優れたコンテンツは、情報、知識、知恵
以上3点の混在から成り立ちます。

先日、キャンプで作ったカレーもそうでしたが

豚バラ、人参、じゃがいもなど、いろんな材料
がうまく溶け合って、コクのある美味しい
カレーに仕上がりました(笑)

これと同じように、内容の3要素がコンテンツ
の中で絶妙に混ざり合うことで、メッセージ
が明確で、説得力にあふれた、完成された
中身が作り上げられるのです。

意識してみて下さい。


今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました。


ゼロ予算独立講座
小島くにひろ