概ね。。 | 鱒ログ - Open your Asia!! -

鱒ログ - Open your Asia!! -

妄想と戯言と真実。。。の雑木林。。。へようこそ。。。

赤ちゃん。。幼少の頃ならいざ知らず。。

 

年齢を重ねるにつれ。。

 

最終的には。。自分で選択。。していくことが多くなっていくと。。。

 

いや昨日のランチのように。。

 

一気に満席。。しかも。。4名とか3名。。グループさんが多かったりしたら。。

 

やっぱり心折れそうになるんですね。。。

 

昨日は違いましたが。。実際昨日のような状況で。。

 

カレーが多くて。。アジアンランチもご飯じゃなくてナンばっかりで。。

 

一気に10枚以上。。。

 

一枚づつしか焼けない中で。。心折れて。。「平日カレーランチストップ」。。

 

とここで発表したことも。。。。。。

 

まぁ。。自分の中で。。

 

「料理が遅い」。。というのが。。味云々以前に。。「使えない店」。。という認識に。。

 

味にしても。。待たせすぎると。。「普通に美味しい」。。が「別にどってことない」に。。

 

出ていくときの「あと味」。。印象ってそういうもんだと。。

 

そういう意識が強い部分もあるんですが。。。。。。。

 

 

何が言いたいかというと。。。

 

 

いろんな状況。。条件。。があったにせよ。。

 

「この場所」。。を選択したのは。。。自分自身。。。。

 

 

自分なんだと。。。。。。。。。

 

 

 

目の前にある条件。。

 

これでやるしかない。。。。。。。。

 

 

 

その中で。。。前へ。。楽しさ。。見つけていくしかないと。。。

 

 

ややもすると。。ついつい「外向き」。。(他人や環境に。。。)

 

にうまくいかないと原因を持っていきがちですが。。

 

(お前いつもやん!。。って突っ込まれそうですが。。。。苦笑)

 

 

あらゆる局面で。。取捨選択してきたのは。。。自分。。。

 

 

うちの母親は。。家と家が勝手にさだおどんとの結婚を決めて。。

 

いまだに愚痴ってますが。。。。。。。苦笑

 

 

今の現代。。

 

そういうことは。。稀の稀。。

 

 

「自分で選んだことだから」

 

 

誰のせいでもなく。。「しゃあない」。。諦めじゃなく。。。

 

 

前へ。。。。。。。。。

 

 

 

こう思えなかったから。。そこに行き着かなかったから。。

 

去年の今頃。。。

 

「鱒ログ休止」→「閉店」→「離婚」→「世捨て人」

 

というレールの上に。。。。。。

 

 

 

 

もし。。

 

これをお読みになったみなさんが。。

 

 

自分の心が。。

 

他人(親兄弟伴侶含む)や今現在の状況に。。

 

悲観的。。否定的に。。。支配されているなと。。

 

その大きな渦に飲み込まれているなと。。

 

 

気づいたら。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビリビリピッツァ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで抜け出せます。。。

 

 

効果てきめん。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(そこ????。。この話。。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以外何があるんですか????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちしております。。。。