4月9日
セットした目覚ましアラームが5時に鳴り響く。
ふと目覚め、カーテンを開けるとちらつく雪と車にうっすらと積もった雪を見て、再び布団の中へ(笑)
30分くらい、行くか行かまいか考えていると、パニさんから南会津でのお昼のお誘いラインが入り、決行を決意しました(^^)
長い甲子トンネルを抜けて下郷の道の駅に着くと、季節外れの雪が20cmほど積もり、周りはホワイトアウト状態に(^_^;)
予報ではこれから晴れるということで、暫し道の駅で待機してると晴れ間が見えてきたので、目的の渓流に向かいました(^^)
満開の桜の上に乗る雪(笑)
今回は先週より上流に行く予定でしたが、この想定外に積もった雪で不安を覚え断念、また先週と同じ区間に入りました(笑)
低活性で厳しい状況でしたが、カキピーの力を借りてポツポツとキャッチ(^^)
この沢でたまに釣れる黄金イワナも(^^)
最大25cmといった所でした(^^)
お昼は久々にお会いしたパニさんと味噌チャーシュー麺で体を温めて、情報交換などを交わし解散(^^)
最後はダムでサクラマス狙いを予定していたのですが、あまりもの爆風で断念を決意しました(汗)
帰り際、手軽にできる沢で10本ほど追加し、帰宅しました(^^)
次回は春を感じながら釣りをしたいですね(笑)
では!












