caorukoさん、

生命の木の記事で紹介した2冊目の本⇩はネットで閲覧可能ですよ〜。

 

Needlework through History: an Encyclopedia

Catheline Amoroso Leslie著

(PDFファイルです)

 

ちなみに、クルーウェル刺繍は46ページからです。

ほかの章も是非読んでみてくださいねラブラブ

 

赤薔薇

 

さて、

今日はみなさまとコペンハーゲンでアンティークハントをしてみたいと思います!!

 

先日ご紹介したローゼンボー宮殿の最寄り駅ノアポート(Nørreport)で下車。北西に進路を取ってノアブロ地区に入ってみましょう。

 

 

 

 

大きな池(湖!?)に架かる橋Dronning Louises Broを渡ると

 

 

 

 

ノアブロ地区です。

おしゃれなカフェやレストランが集まっているそうですよ。

いつかこのノアブロ地区をくまなく散策してみたいです。

口笛

 

 

 

 

コペンハーゲンのアンティークストリートとして知られるのが、ここ。

Ravnsborggadeです。

 

残念なことに、近頃はお店の数が減ってしまったそうです。

 

世代交代でしょうか。。。

 

それでもまだ生き残っているショップはあるので、まずはウィンドウショッピングといきましょうラブラブ

ウインク

 

 

 

 

お店によって開店日と開店時間が違うので要注意です。

 

 

 

 

アルミニアのこんな盛り皿、いいですね〜。

 

 

 

 

眺めるだけでも楽しいです。

 

 

 

 

デンマークビンテージの代表格クイストゴーも。

あのミルク鍋の形好きですラブラブ

 

 

 

 

ノルウェーのフィッギオのシュガーorジャムポット。

あいかわらず可愛らしいラブラブ

 

 

 

 

この日開いていたお店は2軒のみ。

 

こちらのお店には所狭しといろいろなものが!

食器、家具、手芸品などなど。

目が慣れるまで頭が混乱アセアセ

でも、きっと気になるものは見つかるはずです。

ウインク

 

 

 

 

こちらのお店は陶器やガラスの食器を取り扱っていました。

ここも足を踏み入れる価値はありそうですよ。

 

 

 

 

同じ通りには地ビールの醸造所Nørrebro Bryghusも生ビール

 

カフェにビアホールにアンティーク。

 

なかなかの取り合わせですね。

爆  笑

 

そして、こちらは番外編。

 

 

 

 

ノアポート駅からノアブロ地区に向かう途中にあるお店LoppeNYT。

 

リサイクルショップですが、個人が棚を借りて販売する方法を取っています。小規模ですが、運がいいとビンテージ品に出会えますよキラキラ

 

 

散策に疲れたら公園でひと休み。

 

 

 

 

ここはノアポート駅近くの公園Ørstedsparken。

 

街の中心部にいることを忘れるぐらい緑があふれています。

 

 

 

 

ベンチに腰掛けたり芝生に寝転んだり、

ひと息つける場所があるっていいですねラブラブ

 

 

今日もおつきあいくださりありがとうございました。

次回もどうぞお楽しみに。

デンマークよりsenでした。

 

 

 

北欧雑貨のブログランキングにも参加中です。

応援宜しくお願いします。

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

 

楽天市場にショップオープン!

   

てしごとにこだわった「ぺんみん倶楽部」

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい♪