関西地方を中心とした様々な撮影スポットを紹介する本ブログ。

 

今回紹介するのは大阪府貝塚市にある「二色の浜」の夕景

 

ようやく梅雨も明けて各地で海開きし、本格的な夏の到来を感じる季節になってきた。

 

愛知県に住んでいた頃はよく車を走らせて知多半島に点在するビーチに海水浴をしに行った。季節関係なく夕焼けを撮影するためだけに訪れたのは20回を超える。

 

大阪に引っ越して4年。海水浴場がすぐに行ける都市ではない。大阪市内から一番近いビーチは水質が汚いし、海の家なんて整備されていない。ビーチを楽しむ機会が少なくなったのは残念だ。かといって和歌山県の白浜まで行こうとするととにかく遠い。そうなると須磨海水浴場がマシな部類に入るのだが(まだ行ったことない)、立地・形状の問題で「海に沈む夕日」は特定の時期しか撮影できない。せっかくビーチに行くなら夕焼けを撮りたいのになぁ。。。

 

さて、和歌山ほど遠くなく、なおかつ夕日の撮影ができ、電車でアクセスできるこの3つを満たしたビーチが無いかなぁと色々検索していると貝塚市の「二色の浜」がヒットした。南海本線の「二色浜(にしきはま)駅」から徒歩15分程度。駅の改札を出ると100円ローソンがあるのでそこで飲み物を買い、西(コンビニを正面に見て左方向)にグングン進むだけ。

 

透明度は低く海の家も皆無。足を洗う程度の流し場みたいなのはあったと思う。ちなみに大阪市内からのアクセスは、南海線の「新今宮駅」または「天下茶屋駅」または「なんば駅」の急行で「貝塚駅」まで向かい、そこで下車して各駅停車に乗り換えて1駅。30分くらいだったかなぁ。特急サザン利用なら「岸和田駅」で下車し、同じように各駅停車に乗り換えて「二色浜駅」で下車。同じく30分くらい。よっぽど物好きな人・電車旅が好きな人は最初から各駅停車を利用して二色浜駅に向かうと良いだろう(せっかちな俺は絶対にそんなアクセスはしないが・・・)。その場合は60分くらいかかるかも??

 

さて、訪問は2023年の7月16日。家を出るときは四方八方どの方角もめちゃくちゃ晴れていたが、現地に到着すると西の方向に雲がかかっており、ドンピシャで夕日撮影に影響があった(汗) まぁ、雲の中をかきわけながら沈む夕日も嫌いではないんだけどね。。。

 

さっそく紹介しよう↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると光芒が↓↓

 

 

 

 

あとはマジックアワー、夜景↓↓

 

 

 

 

 

 

みなさんも是非訪れてほしい(^^)v