なんとなくSNSに上げたら意外に反応が多くてイベントっぽいことまでやった話。

 

コントラバスもすなる電車移動といふものを ハープもしてみんとてするなり(´ω`)

 

ご存知の方はご存知、私以前グランドハープ(44弦ミディアムサイズ)を電車で運んだことがあるんですよ。

 

この時も会場がいわゆる都心で車で行くと絶対面倒なのと、私のおうちから会場近くの駅まで乗り換え1回ホームの向かい側にいくだけ、かつ混雑駅は回避できるという条件がそろっていたからなのですが。

 ほんと「駅に近くて便利」っていう練習会場は車で行くと鬼門でですね…過去最もつらかったのは府中の森芸術劇場の「分館」(最初間違えて本館に行った)で、「そこ右折すれば練習会場の駐車場なのに『右折禁止』の看板が立っていて強制的に左折して遠くに追いやられ、結局どこから入れるのかわからないまま会場周辺をぐるぐる」ってことになったりしました。

 

 それでまたしても「あ、この駅近寄ったら面倒」って思うような駅名で、かつうちから乗り換え1回、混雑駅は通過できるって条件だったのでやってみました。

 

先に電車移動の要点まとめておくと、

 

①ソフトケースと台車は必須

②路線と時間を調べておく

③改札は広いところ、右手に通過のためのアイテムもっておく

④電車のフリースペースがどの号車にあるのか調べておく

⑤電車にはしっかり倒して後ろ向きに乗り前向きに下ろす

⑥乗り換えを含め、エレベーターなど駅構造も把握が望ましい

⑦できれば空いている時間、列車に…(運しだいかもしれませんが)

 

なお腕力は「積み下ろし」という作業が無い分、車よりもいらない気はします。

 

ポッターに微笑まれるハープ。

今回も楽器はサルヴィのカバーかかってますがビーナスのケルブ44弦。

そして使用した台車はHARPO。もはや20万超えたらしくてとても買いづらい代物になってしまったのですが、その性能は高いだけのことはあって高く、軽々運べます。小回りもきくし、

電車の段差くらいなら全然平気。ゆっくりなら階段だって上り下りできる。

なお段差は「後ろ向きに上げて、前向きに降ろす」とうまく行きます。

 

ちらっと写ってますが前運んだ時はL&H/Salvi台車(1輪)で、これでも運べないことは無いんですが重くて大変でした。

 

そしてフリースペースを確保。

空いているかどうかは本当に運なのですが、幸い大丈夫でした。

ベビーカーの方と一緒になったりもしたのですが、スペース的にはならんで収まりました。

乗ってしまえばあとは楽器の傍に立ってガードするだけ。

都会の方はスルースキルが高いので意外に平然としておられます。エレベーターで一緒になったご婦人と、電車のなかでお子様からちょっとお声がけ頂いたくらい。

降りるときとかもお願いしながらスムーズに降ろしてもらえる。駅についてからの方がエレベーターとか待ちますね。

 

行きよりも帰りの方が乗り込んでくるお客様が多いことが予想されたのですが、各駅停車を選択して無事フリースペースに乗れました。

 

で、さらに次の練習会場は「駐車場が無いのでお車でのご来場はご遠慮ください」かつ、もよりのコインパーキングが駅ぐらい離れている、そして絶対料金が高い、ということで

別路線。

そして最寄り駅でも会場まで徒歩15分くらいかかって、

街中を移動。流石に疲れますね…

あとこの時の駅、ホーム階→乗り換え階→改札階→地下商店街→地上ってやたらエレベーターの乗り換えが多くて大変でした。車椅子の方とか普段からこれ、って思うと色々改善の余地あるよな~とか...

 

で、こんなことチマチマと某SNSに書きこんでいたらですね、楽器移動のお悩み相談とか、実際どうやるんだ、どういう楽器ならできるのか的なお問合せを複数頂いて、それなら一度みんなで運んでみよう!ということで興味ある方を集めてみました。条件は

 

使用楽器:ヴィーナスハープのケルブ(44弦)+HARPO台車 

集合場所:都内某所私のお家前 日時:土日のいずれか、電車空いてそうな時間帯 

持ち物:電車賃、強い心 

出発地:うちの最寄駅 

目的地:任意 

ルール:途中で他人のふりしない

 

逃げちゃダメ(´・∀・`)

 

まずお部屋に集合して、

楽器の大きさの説明とかしてから出発。

こうやって並べると47弦は縦にも横にも大きく、ちょっと電車で運ぶ元気がなくなるんですよね~

 

まずうちのピロティ的なとこでハーポ台車動かしてみて頂いて、それからいよいよ電車で出発。うちの最寄り駅から乗車、隣の駅で一旦おりて、また乗って帰ってきました。お試しだからね、短く…で、私が楽器うごかしてたんで写真とかないんですよ(´・∀・`)

某ロングヘアーなハープ奏者の方とか、まとめてくださってるのでそちらにぜひ...

 

でも近場の駅なんで下調べしなかったら空いてるエレベーターにたどり着けなかったり、最後改札普通のところから出ようとしたらはまっちゃってやっぱり広い改札じゃなきゃダメなことが分かったり、私自身も色々学びがありました。

あと小柄な方だとハーポを倒すのも大変ということも…普段自覚しないんですけど、やっぱり自分は大柄な男なんだな~とか思ってみたり。

 

あと感想としてハーポ高くても便利だなとか、47弦のフルサイズはやめておいた方がよさそうとか、40弦のプチサイズならかなり自由に動けそうとか頂けて、やっぱりやってみるものだなと思いました。

 

それからハーポでレバーハープ運べるのかとも聞かれたんですが、

いけます。写真のは34弦の青山の130。固定の仕方はちょっと工夫。

 

やっぱりハープの移動というのはみんなが悩むところで、電車移動という選択肢ができれば活動範囲が飛躍的に広がるので(40弦とか44弦だとセカンド楽器なことが多いでしょうが)もうちょっとやれる人が出てくるといいかな~と思います。

 

しかしケルブ、これ亡くなった私の最初の先生から引き継いだ楽器で、まさか先生もこの楽器が電車で移動する日がくるとは思われなかっただろうな(´ω`)