食が変われば
体が変わる、心が変わる、生き方が変わる
trois
自然のリズムに沿ったお食事で
心と体を癒し、
自然と調和しながら
本来の美しさと健康を手にいれるための
マクロビオティック的
フードセラピーの教室です。
ーーーーーーーーーーーーーー
「何を食べるか」は、
どんなあなたになって
どんな生き方をするか
に直結しています。
あなたの心と体と暮らしを
自然のリズムに沿った「食」で癒し、
「心も体も幸せ体質」に変えていく、
佐藤三知代です
ーーーーーーーーーーーーーー
フードセラピーのブログへようこそ^^
今日は、
陰陽五行ベースのマクロビオティック的
フードセラピー講座
「自然のめぐりと心身のめぐり講座」
その「秋編」。
秋に共鳴する「肺・大腸系」をいたわる
お食事についてお話させていただきました。
「肺と大腸が一つの経絡でつながっている」
って、
なんだかイメージしにくいかもしれませんが、
五行では、
肺と大腸の役割を
植物でいう「葉」と「根っこ」の役割。
大きくは、
「水分の吸収、排出、リサイクル」に関わる経絡、
ということになります。
肺は、
口や鼻から吸い込んだ空気を
異物やウイルスから身を守りながら、
「浄化された空気=精氣」を
全身に送り続けながら、
空気に含まれた水分を
呼気で吐き出すことで、
体温調節や体内の水分を調整したりしています。
ガラスなどに息を吹きかけると曇りますし、
動物たちが体温を調節するために
口で「ハッハッ」と息をしているように、
私たちも運動をすると
大腸はというと、
消化器官の最終地点として、
食べ物から吸収した水分を
腎臓に送ることで
水の体内リサイクルをしています。
また、
大腸は「皮膚」を管理していますので、
皮膚から「発汗」させることで
余分な水分を排出することもしています。
このように、
「水」と関わりのある肺と大腸が弱っていると、
漢方用語でいうところの
「水毒症」というトラブルが起こってきます。
また、
肺と大腸にはもう一つの共通項があり、
水を管理する以外に
「人体最大の免疫器官」としての役割が
あります。
肺も大腸も
外界と接する臓器ですので、
生態防護システムである「リンパ管」が
多く集まっている臓器でもあります。
このリンパ管は
血管と並走して全身をめぐっています。
血管の汚れは
ゆっくりとリンパ管に染み出していくことで
血液はいつもきれいな状態を保ちながら
全身をめぐるという仕組みになっています。
血管が、
酸素や栄養素を全身に送る
「上水道」だとすれば、
リンパ管は
汚れを集めて排泄する
「下水管」に例えられます。
「下水管」が詰まると、
いやな臭いがしたり、
ひどい時は溢れ出したりしますよね。
体の中では、
この下水道にあたる
「リンパ管が目詰まりしてしまうこと」で、
様々なトラブルが起きてきます。
肺のリンパ管が目詰りすると、
鼻水、せき、痰などの呼吸器トラブルに。
大腸のリンパ管が目詰りすると、
大腸が管理している「皮膚」の
トラブルとなって現れてきます。
例えば、湿疹は、
皮膚にある汗腺(汗を出す腺)を使って
水と一緒にリンパ管の老廃物を
排出していると捉えます。
皮膚が「洪水状態」になっている、
と言ってもいいかもしれません。
また、大腸が管理する
「皮膚」というのは
表面を覆う皮膚はもちろん、
「上皮」という
内臓の粘膜層も管理していますので、
軟便、下痢、むくみ、尿量の減少、
また、
大腸過敏症、潰瘍性大腸炎、クローン病
などの自己免疫疾患に関わるトラブルも
肺大腸系の経絡が弱くなっていると
考えることができます。
様々な皮膚トラブルや呼吸器疾患、
大腸に関するトラブルは
それ単体で発症するのではなく、
肺と大腸が管理する
「リンパ管の目詰まり」が
根本的な原因である、
と考えることができるのです。
アトピー性皮膚炎も
この水毒症の一つであると
考えることができるのですが、
洪水とは反対に
「皮膚の砂漠化状態」になっていて、
12月の講座の詳細です
↓↓↓
ららぽーと柏の葉 LaLa Clubさんでの
アロマクラフト講座
「アロマフルライフを始めましょう!」は
毎月第2木曜日に開催しています
■12月の講座
「自然な香りのインテリア
”リードディフューザー"作り」
○開催日時:12月12日(木) 10:30〜12:00
○募集人数:8名様まで
○参加費用:受講費:1,500円
教材費:1,500円
ーーーーーーーーーーーーー
お申し込み、お問い合わせは
ららぽーと柏の葉 LaLa Club事務局さんに
直接お願いいたします。
ららぽーと柏の葉 HP
LaLa Clubさんのページ
*最新講座のご案内チラシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナードアロマテラピー協会のカリキュラムで
アロマを基礎から学んでみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康維持・管理、美容、ハウスケアなど
アロマで自然な暮らしを楽しみましょう!
NARDアロマ・アドバイザー資格取得コース
体験レッスンの最新の日程のご案内
↓↓↓
ナード アロマ・アドバイザー体験レッスン
最新の日程
【日程】
11月26日(火)10:30〜
11月27日(水)10:30〜
11月28日(木)10:30〜
11月30日(土)11:00〜
*各回共、1時間30分程度をご予定ください。
お日にちやお時間が合わない場合は、
このブログの一番下にある
「お問い合わせはこちらから」から
ご連絡くださいね。
【講座の詳細】
↓↓↓
体験レッスンへのお申込は
ブログ下の「お問い合わせはこちらから」
のボタンをクリック!
体験レッスンは約1時間程度。
テキストを閲覧いただいたり、
様々なご質問にお答えします。
どうぞお気軽にご参加ください^^
ーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーー
よろしければ、
クリック!お願いいたします^^
↓
人気ブログランキング
にほんブログ村