ナード・アロマテラピー協会認定校

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3

trois

トロワ

●●●

 

植物の力・食の力・言葉の力で

宇宙とつながり、自然とつながり、

自分とつながる”まあるい暮らし”で、

心も体も健やかに。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

みなさんこんにちは。

 

 

3*trois(トロワ)の

佐藤三知代です。

 

 

毎月第2木曜日は

定番のアロマクロフト講座の日

 

三井ショッピングパーク

ららぽーと柏の葉さん内の

LaLa Clubさんで

楽しいひとときを過ごしてきました。

 

 

今月のクラフトメニューは

 

 

薬用アロマハンドクリーム。

 

 

・乾燥による肌荒れ、痒みなどの予防と

・肌荒れやあかぎれなどの予防と症状の軽減

 

 

を目的とした

薬用ハンドクリームを作りました。

 

 

 

今回、クリーム基剤として使ったのは

ケンソーベースクリーム

↓↓↓

 

image

 

このケンソーベースクリームは

シアバター配合でしっとりとした質感。

でも、ベタつくこともなく、さらっとした使い心地。

 

ヒアルロン酸も配合されているので

保湿にも期待できます。

フェイシャルにも、ボディーにも使える、

植物由来のクリーム基剤です。

 

 

このクリームは「ほとんど無香」ですので、

精油の香りを邪魔することがありません。

 

 

ちなみに、

市販の製品で「無香料」と表示されているものが

ありますが、製品を作るときの

「材料の匂い」というのは必ずあるものです。

 

それを消すために、

つまり「匂いなし・無香」の状態にするために、

何らかの加工がされている、ということも

知っておかれると良いかもですね。

 

 

さてさて、

 

 

このクリーム基剤、

精油を15%まで配合することができるので、

 

目的に合った精油や植物油をブレンドして

あなただけのカスタマイズクリーム

作ることができます。しかも簡単に!(笑)

 

 

アロマクラフトの世界では

蜜蝋やファーナスペレットなど、

固形になったものを湯煎したりすることで

クリーム状のクラフトを作ることが当たり前ですが、

 

 

このクリーム基剤を使えば

湯煎の手間なし、レンチンの面倒もなく、

思い立った時に

さっとクリームを作ることができますよ^^

 

 

 

今回の目的は

肌荒れ、あかぎれの予防とケアのための

ハンドクリーム。ですので、

 

 

その目的を叶えるためにチョイスしたのは

 

<精油>

*ロックローズ

*ミルラ

*ラベンダー・スピカ

*ゼラニウム・エジプト

*ローズマリー・ベルベノン

*オレンジ・スイート

 

 

<植物油>

*カレンデュラオイル

*アルガンオイル

 

 

かなり贅沢なチョイスをしてみました(笑)

 

 

出来上がりの香りのためのチョイスであることは

もちろんなのですが、

 

 

チョイスした精油や、植物油が持つ

「薬理作用」を知っていただくことで、

 

 

なぜ肌荒れやあかぎれの予防やケアに

この精油、植物油を使うのか、

を理解していただくことができますし、

 

 

出来上がったクラフトへの

愛着や信頼も一層増してきます^^

 

 

精油をブレンド中

 

 

image

ブレンドした精油、植物油を

クリーム基剤に混ぜ込んで出来上がりの容器に移します

 

 

image

出来上がり〜^^

 

 

しっとりだけどさらっとしていますね!

 

香りがとってもいいです^^

 

ボディークリームにも挑戦してみたいです!

 

 

などなど、ご参加いただいた皆さんから

嬉しいご感想をいただくことができました。

 

 

image

ご参加いただいたみなさんでパチリ♪

 

 

 

このようなクリーム基剤を使った

自分だけのカスタマイズクリーム。

 

精油の薬理作用を知ることで、

自由自在に作れるようになりますよ^^

 

 

 

ナードのアロマテラピーを学ばれると、

40種類もの精油の薬理作用を知ることができますし、

 

6種類の植物油(キャリアオイル)の

特性や薬理作用を学ぶことができます。

 

 

もちろん、ららぽーとさんでも

簡単にはお伝えしていますが、

 

・アロマのことを体系的にしっかり学んでみたい!

・精油や植物油、ハーブウォーターについて

 もっと深く知りたい!

・アロマの応用力をもっとつけたい

・アロマクラフトの幅を広げたい

 

 

そんな方はぜひ、

ナードのアロマ・アドバイザーコースを

学んでみてくださいね(ちょっと宣伝笑)

 

 

 

学んだ知識は、

「知識」から、一生ものの「知恵」となって

あなたの暮らしがもっともっと

心豊かなものに変わっていきますよ^^

 

 

 

来月の講座は

植物の力を生かした

自然な抗菌スプレーを作ります^^

詳細は下の記事からご覧くださいね。

 

 

 

 

troisのアロマテラピー

 

*現在募集中のレッスン*

 

 

クローバー出張アロマ講座クローバー

 

三井ショッピングパークららぽーと柏の葉さん内

LaLa Clubさんでのアロマクラフト講座です。

 

単発講座ですので、

ご興味のある回だけでもご参加いただけます。


ーーーーーーーーーーーーー

 

 

12月

「アロマ抗菌スプレー」

 

image

※写真は出来上がりのイメージです。

 

○開催日時:12月9日(木) 10:30〜12:00
○募集人数:8名様まで
○参加費用:受講費:1,500円

      教材費:1,500円

 

※10月の講座より、

 教材費を1,000円から1,500円に変更させていただいております。

 
ーーーーーーーーーーーーー

 

お申し込み、お問い合わせは


三井ショッピングパークららぽーと柏の葉

LaLa Club事務局さんに
直接お願いいたします。

三井ショッピングパークららぽーと柏の葉 HP
LaLa Clubさんのページ

 

*最新講座のご案内チラシ

 

 

三井ショッピングパークららぽーと柏の葉さんがある
「柏の葉キャンパス駅」は、
TX(つくばエクスプレス)を利用されると便利です。
 
 
東京の秋葉原から約30分、
足立区の北千住から約20分と
都内からも以外にアクセスしやすいところです。
 
お車での来館は、
多数の駐車可能台数を確保されていますので
安心してお越しくださいね。
 

・・・・・・・・・・・・・

 

クローバーNARDアロマ・アドバイザークローバー

 資格取得コース

 

 

ナードアロマテラピー協会で

アロマを基礎から学んでみませんか?

オンライン受講が可能です!

 

 

12月・2022年1月生募集中です!

 

健康維持・管理、美容、ハウスケアなど、

香りを楽しむだけじゃない、

暮らしの中で活かし切るアロマテラピーを

学ぶことができます。

 

初心者の方から、

お仕事に活かしたい方まで

それぞれのバックグラウンドに合わせて

合格までしっかりサポートしていきますよ^^

 

合格後の活動についても

ご相談&アドバイスをさせていただいています。

現在、オンラインでのご受講が可能です!

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

troisのマクロビオティック

 

*現在募集中のレッスン*

 

 

クローバーマクロビスイーツ教室クローバー

 

京葉ガスさんの柏の葉教室にて

毎月1〜2回開催しています。

 

 

卵・乳製品・白砂糖は使わず、

古式製法の調味料や素材を厳選。

自然の甘みを生かした

心にも体にもやさしくおだやかな

「日々のおやつ」をご紹介しています。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

11月の講座

 

「ココナッツ入りもちあわドーナッツ」

 

 

11月は

11月25日(木)10:30〜12:00

での開催予定です。

 

京葉ガスさんのHPでは
すでに募集を開始していますので、

ご興味のある方はチェックしてみてください

↓↓↓

 

マクロビスイーツ教室11月のご案内

       会員登録やログインしなくても

「コースを見る」から内容を

ご覧いただけます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

とっても開放的で最新設備が整った教室です

 

image

みなさんのご参加をお待ちしています!

コロナ対策も万全ですよ^^

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

お知らせ

 

クローバー noteを始めました!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

クローバーラジオに出演させていただきました!

黄色い花ホンマルラジオ表参道局に

 出演させていただきました^^

 

 『勝手にご縁がやってくる開運ラジオ・第5回』

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

 

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

音譜よろしければ、

 クリック!お願いいたします^^

 ↓

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ホリスティックライフへ