「遠方からの通勤」が必要な求職者からの応募について | アルバイト採用課募集広告係

アルバイト採用課募集広告係

アルバイトさんと、派遣さんの募集広告を出稿する係になってしまった私(猫)の思いつくことをつらつらと。

(う~ん、ついつい求人誌などの求人広告/媒体会社さんに対して、上から目線になってしまう・・・気をつけないとですネ)

求人広告で、交通費全額支給のお仕事を掲載すると、こちらが想定したよりも遠くにお住まいの方からの応募があります。


例えば勤務地が横浜なのに、住んでいるが埼玉県の熊谷とか

町田のお仕事なのに、住んでいるのが川越だとか、

千葉のお仕事なのに、住んでいるのが平塚とかね。


こういう応募を見ると


あぁ、この人、ちゃんと募集広告を見ないで、せいぜい「職種」と「時給」くらいしか見ないで、やたらめったら応募しちゃってるんだろうな、って思っちゃいます。


---

私のいる会社では、遠方から応募があった場合、

「遠方からの通勤だと、支払うべき交通費が高くなっちゃうから雇用したくない」ということはなく、

「こんな遠方から、毎日通勤するんじゃ嫌気がさしやすくて、長く仕事を続けてくれるわけないじゃん」

という発想で、どうしても採用しづらくなります。


※2人以上の方を面接して、その2人にちょっとした違いしかないのであれば、近場の人を採用するという意味です。


ただ、郊外に住んでいる人にとって、「お仕事をするため都心に出るのは当然」という感覚があるのは理解しているので、単純に「通勤時間が長いから」という理由で、上のような考え方はしないです。(一部、そういう考え方をする人もいるので、同じ郊外出身の私としては、"この応募者は、1時間30分位の通勤は当たり前だと思っていると思いますよ"というフォローもしてみたりします)


というわけで、単に通勤距離が長いから不利になるかっていうと、ちょっとはあるけど、そんなにはないという感じになります。

ただ、都心部を通り抜けて反対側の地域で働く仕事、となると、少なくとも私のいる会社では上記の理由で、ちょっと不利になっちゃうのは間違いありません。



さて、長期のお仕事であればその程度ですが、1~2週間程度の短期のお仕事で、遠方からの通勤となると・・・・




申し訳ないのですが、「期間中、最後まできちんと出勤していただける」ということに関して、どうしても信じきれないので、書類選考落ちという名目で、応募後すぐに「ごめんなさいメール」を送信することになっちゃいます。

きっとまじめな人もいらっしゃるんだと思うんですけどね。



また、募集広告係の私としては、この記事の最初の方に書いた通り、「この人、勤務地をろくに確認しないで応募しやがったな」という受け取り方をしてしまいます。だから募集記事のタイトル部分や、目立つトコロに何度も繰り返し勤務地・最寄駅を書くことにしています。

そうやって、遠方の方をなるべく排除しようとしています。




★今日、思ったこと

これってやっぱり何かの法律違反なのかな?

居住地による差別(ではなくって、単に距離の問題なんだけど)とかに該当しちゃうのかしら?