リクナビ派遣のユーザー側の利用規約変更について | アルバイト採用課募集広告係

アルバイト採用課募集広告係

アルバイトさんと、派遣さんの募集広告を出稿する係になってしまった私(猫)の思いつくことをつらつらと。

(う~ん、ついつい求人誌などの求人広告/媒体会社さんに対して、上から目線になってしまう・・・気をつけないとですネ)

先日、掲載件数のチェックでリクナビ派遣を覗いてみたところ、利用規約ならびに一部サービスの変更について という表記があり、何やら利用規約が変更になるとのこと。

どこが変わるのかなぁ~と思って、現在の利用規約と比較してみたところ、どうやら下記の赤字部分が変更になるみたいです。

■禁止事項
(1) ユーザーは、リクナビ派遣において以下A~Fを行ってはならないものとします。
A:意図的に虚偽の情報を登録・提供する行為、実質的に応募等の意思がないにもかかわらず、応募等を行う行為、またはそれらの可能性を疑わせる事実があるとリクルートが判断できる情報を登録・提供する行為
B:著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
C:個人や団体を誹謗中傷する行為
D:法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
E:リクナビ派遣を利用しての営利を目的とした情報提供等の行為
F:リクナビ派遣の運営を妨げる行為、またはリクルートの信頼を毀損する行為

(2)リクルートは、ユーザーが前項に定める行為を行ったと判断した場合、当該ユーザーのリクナビ派遣の全部または一部の利用につき、当該ユーザーに対し事前に通知することなく、リクルートが適切と判断する措置(当該ユーザーの応募、会員登録等を削除する措置、将来にわたり当該ユーザーと同一人物によるものと合理的に判断できる応募、会員登録等を削除する措置などを含みますがこれらに限られません)を講じることができます。




★今日、思ったこと

本当のところはよくわかりませんが、この文言から推察するに


・例えば100社くらいの、どう考えても実際に就職の意思のない応募をしていたり

・例えば恨みのある人の個人情報でエントリーをして、派遣会社からの折り返し電話が、その人にかかるような応募をしてみたり

・何らかの悪意のある表現を伴った氏名・履歴などでの応募をしてみたり、

・採用部門向けの宣伝要素のある情報を含んだ内容の応募があったり

したんじゃないかなと、思われます。


まぁ、4つ目のは受けとった側(=私と同様の立場の人)も反感を抱くのは間違いないでしょうから、実際にはないと思いますが、最近の世の中を見る限り、やむを得ない人も含めて病んだ方も多いでしょうから、実際にそういう応募があってもかしくないように思います。


ま、想像ですけど。


でも、こういった規制がかかるくらいですから、"何か"があたんでしょうね。

ちょっと気になります。