三上祐一が2024.12.20に考えたこと | 三上祐一のブログ

三上祐一のブログ

 独自の日本大改革案を掲げる三上祐一のブログです。 なお私はこのブログの著作の一部がウィキペディアの「三上祐一」の項に投稿されることを認める。 http://yuusukeueno.blog40.fc2.com/

 基礎控除、給与所得控除の合計を現在の103万円から178万円に引き上げた場合、政府は国と地方の税収が7.6兆円減少すると試算するが、所得が伸びた分消費が上がって、景気は逆に良くなる、ということはないのだろうか?まあ私は大して効果は無いと思うのだが。

 

 基礎控除、給与所得控除の合計を現在の103万円から178万円に引き上げた場合、低所得者の人々が多く稼げるようになる、というが、稼ぎたいと思った人々にその分用意される仕事があるのだろうか?それだけ労働供給の弾力性は高いのだろうか?

 親が死んだら子供が銀行口座の預金を引き出せないのは間違ってる。銀行が儲けるための銀行の陰謀ではないだろうか?

 

 流行曲の内容は毎年どんどん悪くなっていると思う。