読書日記2024-168

丘の上の洋食屋オリオン

沖田円(著)

[角川文庫2024年2月発行]


丘の上の洋食屋オリオン (角川文庫) [ 沖田 円 ]

 

  あらすじ

この味が、幸せな思い出になる――美味しくて心温まる物語
このお店の味が食べたくて、普通の日も特別な日も行きたくなる〈洋食屋オリオン〉。 両親を失った少女と叔父の心をつなぐトマトソースオムライス。 キャバクラでナンバーワンの女性が、素の自分に戻るためのカルボナーラ。 高校時代、友人と夢を語りながら食べた煮込みハンバーグ。 シェフのくるみが作る料理は、祖母から受け継いだ味を守りながら、今日も常連客たちを温かい幸せで満たす。 人生のほろ苦さと喜びを丁寧に紡ぐ物語。



  感想

初めましての作家さん。

奥の深い話とそれを邪魔しない美味しいお料理、そして賢い猫さんのスパイス黒猫が効いている好物なお話でした!


『誰も寂しくならないお店』をテーマに始まったお店オリオン。

それを祖母から受け継いだ孫のくるみ。とネロ黒猫爆笑


こういう料理小説ってそちらがメインになることが多いけど、まずそれぞれの人生話があり、そこによだれが出そうなお料理が絡んでくる!

その絡み具合が絶妙でしたね照れ


タイトルや表紙から抱く印象そのままのとても温かな物語の数々。

辛い悲しい話も、全ての話が幸せな感触で終わるがよりいいですね〜ハート


これはぜひシリーズ化して欲しいな口笛


ありがとうございましたm(_ _)m