読書日記2023-146

看守の信念

城山真一(著)

[宝島社2022年3月発行]

✩✩✩✩✩


看守の信念 [ 城山 真一 ]


あらすじ

模範囚の失踪、集団食中毒事件、火の気のないところで起きた火災……刑務官たちの信念が問われる事件。
その時、敏腕刑務官・火石に不穏な噂が――傑作『看守の流儀』に続く待望の刑務所ミステリー

第一話「しゃくぜん」

釈放前の更生プログラムに参加した模範囚が、外出先で姿を消した。

第二話「甘シャリ」

刑務所内で行われた運動会の翌日、集団食中毒事件が発生。

第三話「赤犬」

古い備品保管庫で原因不明の火災が起きた。

第四話「がて」

窃盗の常習犯である受刑者の心の拠り所は、あるジャズシンガーとの文通。

第五話「チンコロ」 

「また殺される」と書かれた匿名の投書が刑務所に届く。


感想

前作を読んで3ヶ月、やっと読めました!

で…

またやられちゃいました爆笑


続編なので、当然その主人公が…と疑いもせず読むよねニヤリ

一番の驚きが、前作の驚いたことがひっくり返った?(ネタバレにならないように)頭が???でしたチュー


プロローグがずっとひっかかっていて、最後の最後にそうきたか!


皆さんが口々に、まずは『看守の流儀』から読んでと言われた意味も納得!


あぁ〜、ブロ友さんの何を書いてもネタバレになる…がよ〜く分かりました!


これから読まれる方がいらしたら、やはり『看守の流儀』→『看守の信念』の順にねウインク


ありがとうございましたm(_ _)m