読書日記2023-41
タクジョ!
みんなのみち
小野寺史宜(著)
[実業之日本社2022年11月発行]
✩✩✩✩✩
あらすじ
運転手とお客さん。 タクシーの車内で響き合う、一期一会の心もよう……
人生の機微を紡ぐ名手が贈る 味わい深い人間ドラマ。 新人女性タクシー運転手の物語『タクジョ!』待望の続編!
感想
続編で楽しみぃ〜と思いつつ、大まかな話は覚えていても、細かい部分はほぼ忘れている私です。
読みながら既視感はあちらこちらにあるので、重複というか前回の話の詳細が書かれている?!
で合ってる?スピンオフ的な感じ?
まず最初の大食いユーチューバーの話で、これはどこかで読んだぞ?!
前回の『タクジョ!』だったのか?
それとも他の本で出てきた話なのか?
だってね、他にも例の小説家や例の俳優名も出てくるし、そして例の商店街のコロッケもね
小野寺さん茶目っ気ありありですね
色んな職業があって、そこにもそれぞれの想いやプライドもあり…
自分も長年やっている仕事に嫌気もさしつつ、プライドはあるな…
そして横柄な客!
同じ土俵に立てば腹立たしくてメンタルもやられる…
そこを上から目線で見下ろしつつ、態度は下手に出る…
が出来たら完璧なんでしょうね!
幾つになっても私には難しいけど…(~_~;)
先日の図書館が休みの時、欲張って借りたから捌けず、その後も予約本がどんどん確保でアタフタピークです。
貸出延長できるのはして、それでも読みきれず、予約本が昨日も6冊…ヤバイヤバイ
本の読み過ぎで腰を痛めた説も否定出来ないな…
ありがとうございましたm(_ _)m