読書日記2022-139

私は女になりたい

窪美澄(著)

[講談社2020年9月発行]

✩✩✩

 

私は女になりたい [ 窪 美澄 ]

 

  あらすじ

赤澤奈美は47歳、美容皮膚科医。 カメラマンだった夫とは別れ、シングルマザーとしてひとり息子を育て、老いた母の面倒を見ながら仕事一筋に生きてきた。

ふとしたことから、元患者で14歳年下の業平公平と、事故に逢うように恋に落ちてしまう。 心を閉ざすように生きてきた奈美の、モノクロームだった世界が、色と音を持ち始めた。もう一度軽やかな私へ。

美しい人生讃歌小説。


  感想

アラフィフでバツイチシングルマザーで、元夫とのトラブルありの美容皮膚科クリニック院長で、俗に言う美魔女ね。


そんな中年女性の恋愛がメインからこの題名なんでしょうね?!


どの立場で読むかによって、賛否あるかな?

女性として、母として、娘とし、会社の責任者として、


私は、中年女性としての"女"じゃなくなる怖さは知ってるし、母としての立場も娘としても仕事の責任感も、全てがそれぞれにそれなりに理解できて共感出来ました。


理性だけでは制御できないこともあるだろうが、余りに男に溺れる姿はちょっと引いたかも…


私の母は"女"として生きた人。

だから、本書での息子の言葉は沁みますね。

子供にとって親は、男でも女でもある必要がないんですもの。


映像化されたら面白いのができそうだと思いました。


ありがとうございましたm(_ _)m