読書日記2022-72

お探し物は図書室まで

青山美智子❨著❩

[ポプラ社2020年11月発行]

☆☆☆☆☆

 

お探し物は図書室まで (一般書 304) [ 青山 美智子 ]

 

あらすじ

お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか?
人生に悩む人々が、ふとしたきっかけで訪れた小さな図書室。
彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。
仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。

「本を探している」と申し出ると「レファレンスは司書さんにどうぞ」と案内してくれます。

自分が本当に「探している物」に気がつき、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。


感想

読まれた方のほとんどが絶賛されていたので、やっと読めると楽しみにしてましたニコニコ


短編五章で微妙に関連する人々、そして共通はコミュティハウスと図書室。

そして司書さんね←マツコ・デラックス?爆笑


第一章で、伏線から結末の流れが分かり、後は安心して読めました照れ


が、何故か読むば読むほど気持ちがザワザワ…ガーン


なぜだ?

今の自分自身の人生に悩み、生きづらさを感じる人達が、少しのヒントで自身でその答えを見つけ前に進んでいく!

その姿に圧倒されたのかもな?


そして自分に重ねたらモヤモヤしたのかもしれません…。

何かしたいけど、そこまで追い詰められていないし、現状に100%満足はしてないけど、100%不満でもないアセアセ

でも…


人生って難しいなぁチュー


裏表紙の猫さんにキューン飛び出すハート

ありがとうございましたm(_ _)m