読書日記2022-38

海神(わだつみ)

染井為人❨著❩

[光文社2021年10月発行]

☆☆☆☆

 

海神 [ 染井為人 ]

 

  あらすじ

東日本大震災により甚大な被害を受けた天ノ島で、NPO法人の代表が復興支援金を使い込む横領疑惑が発覚。 命の金がひとりの男の私利私欲で消えてしまったのだ。

10年後、被災地の海から黄金のインゴットが見つかり、事件は動き始める。

圧倒的な筆致で人間の闇に迫る、絶望と再生のミステリー。


  感想

ここ最近に読んだ本4冊、読み進めるほどにしんどいのが続いて…

この本は、その中でも特にだった…真顔


実は、

読み終わった日が3.11

ふぅダッシュとため息をついて、テレビを付けたら…

なんと黙祷している映像びっくり

14:46慌てて黙祷


これも何かに導かれたのか?

不思議な体験でした。


本文にも出てくる不思議な体験。

これはファンタジーには捉えられず、有り得ることと自然にスーと受け入れたなぁスター


実際にもあった震災支援金詐欺・震災復興補助金詐欺


怒りとやるせなさ…

信じていたものが偽物だった喪失感

一気に押し寄せてきましたタラー


その感情をどう結末させてくれるのかを期待して読んだが…


復興や支援の裏側に隠された真実が暴かれた最終章、怒りも憎しみも哀しみも…

なんか不完全燃焼?!ガーンガーンもやもや


それでも染井さんの文章力はさすがですね!


ありがとうございましたm(_ _)m