読書日記2021-148

【本バスめぐりん】

大崎梢❨著❩

[東京創元社2016年11月発行]

☆☆☆☆✬


都会を走る移動図書館「本バスめぐりん」。

乗り込むのは六十代後半の新人運転手・テルさんと、図書館司書・ウメちゃんの、年の差四十のでこぼこコンビだ。

団地、公園、ビジネス街など巡回先には、利用者とふしぎな謎がめぐりんの到着を待ちかまえていて……。 テルさんのとまどいとウメちゃんの元気、そしてたくさんの本を詰め込んで、本バスめぐりんは今日も走る。

移動図書館!  本を愛するすべての人に贈る、ハートフル・ミステリ。


【中古】本バスめぐりん。 / 大崎梢


移動図書館がテーマのほっこり系のお話ですね!照れ


こういうのをコージーミステリというのでしょうか?

この言葉も初めて知りましたアセアセ


移動図書館という言葉は知ってても、実際に利用したことはないので、読了後に調べてみた。


京都市にもありました!

なんと昭和25年からあったそうなびっくり

主に山間部を回っているらしいです。


市内には20箇所の図書館があるので、そこから離れた場所ってことでしょうね?!


きっとこの本のように、スタッフと利用者さんとの関わりも馴染み深いのかなぁと照れ


定年後にこういう仕事が出来るって羨ましいなルンルン

本と関われる仕事っていいね!


続編が出たそうなので、そちらも楽しみですニコニコ

紹介いただいたブロ友さんに感謝です!


ありがとうございましたm(_ _)m