読書日記61 荻原浩著
『冷蔵庫を抱きしめて』 (2015.1)


心に鍵をかけて悪い癖を封じれば、幸せになれるかな? いや、それではダメ――。

新婚旅行から戻って、はじめて夫との食の嗜好の違いに気づき、しかしなんとか自分の料理を食べさせようと苦悶する中で、摂食障害の症状が出てきてしまう女性を描いた表題作他、DV男ばかり好きになる女性、マスクなしでは人前に出られなくなった男性など、シニカルにクールに、現代人を心の闇から解放する荻原浩の真骨頂。


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


題名からどんな話なのか?

想像しながら読み始め、あぁー摂取障害だからかぁ…

その他の話は、DVや依存症、いじめなど中々シュールな短編だった。


ちょっとブラックな短編集かも⁉

時間と共に変化する気持ち、自分を見つめ直す話に引き込まれました。

ただ、どれもスッキリしない終わり方で…う〜ん(¯―¯٥)


人に合わせて自分を出さない…

そういう生き方でしか生きられない人もいるかしれない。

でも、たった一度の人生なんだから、開き直って生きてみるのもいいんじゃねぇ〜!

と思わせてくれました(^^♪


ありがとうございましたm(_ _)m