滋賀で唯一の0学鑑定士、
いつもお読み下さり、ありがとうございます。
私の0学どおりの失敗談…
前回に続きます。
《0学どおりの苦々人生②はこちら》
私の失敗談。車にまつわるお話…
今乗っている私の愛車、トヨタのRAV4。キーレスエントリーで、鍵穴に差し込まなくてもボタンでエンジンがかかります。
コレです、コレ!
とても便利と思っていました…この時までは。
この時初めて知ったのですが、エンジンさえかかってしまえば、キーを持っていなくても、車は走るんですね…
エンジンさえ切らなければ。。。
実は、息子を駅まで送ったあと、買い物をしようとスーパーへ。そしてロックをしようと思ったら、あれっ?キーがない!
そう…
息子が降りるまでは、大丈夫でした。
息子がキーをカバンに入れていたから。
息子を降ろしたあと、エンジンを切るまではキーを持ってないことに気づかず、運転していたんです。
ということは当然、エンジンを切ったあとの車は、うんともすんとも…動きません(≧∀≦)
で、どうしたかというと…
スーパーに車を置き去りにしたまま、徒歩で往復1時間、自宅までキーを取りに。。
まぁ、1時間くらいの距離でよかったのですけど、これ、県外まで行っていたら大変ですよ^^;
やっぱりね、、
こんな日です↓↓
気をつけないと…
こんな日は、12日ごとにやってきます。
調べたい方は、0学開運手帳が役立ちます。コレはお守り!
でもこんな日って分かっていながら…のハプニング。まあ、たいした事にならず良かったですけどね。
忘れものをする…
時間に遅れる…
口論になる…
落し物をする…
怪我をする…
思わぬハプニングを起こしやすい日です。
ハプニングならまだしも、事故や事件とならぬよう、危険は最小限にとどめる手段。
それが、転ばぬ先の杖!0学です。