高校1年生の倫理の授業中、私の親友が、

「フランス人は本当優しい!格好もクールでシュッとしちょって、世界で一番優しいと思う!」という言葉を聞いて、

「ほんま?!じゃあ、私はフランス人と結婚する!」

と私の夢が決まりました(笑)

 

そして高校2年生の4月、進路の用紙を配られました。

一応進学校だったので、理系・文系・大学志望校などを書いて提出するのです。

 

一番最後に「将来の夢」を書くスペースがあり、

私は何もためらわず「フランス人と結婚する!」と書いて提出。

 

→はい、呼び出し。

 

担任T「なんだこれは?」

私「夢よ」

担任T「将来の夢ぞ。分かっちゅうぎゃきゃや?」←土佐弁と担任Tの訛り

私「分かっちゅうよ」

担任T「やり直し」

 

(何がいかん?!)と周りに聞くと「医者」「弁護士」などと書くのが正解だったらしい。

それは「将来なりたい職業」やん・・・と思いながら、

結局「分からん。未定よ。」と白紙で提出。

 

「フランス人と結婚する!!」

なんとも安易な夢があったからこそ、私は夫と出会い、結婚し、夫と起業することになり、沖縄市コザにホテル客室を作り、子供が生まれ、沖縄移住することになったのです。

 

どういうこと??!という感じですが、それはまた次回☆

 

ただ言えるのは、なんて気楽な高校生だったんだろう・・・と呆れてしまいます(笑)

子供たちが高校生になっても「ちゃんと将来のこと考えなさい!」とは口が裂けても言えない・・・。

 

【沖縄移住までの道 一覧】

https://ameblo.jp/tripshotlife/theme-10111440110.html