胃カメラで、あとで画像見直すと気になるものあり。。。。悩む。 | Drあおあか 医療現場のはじっこから

Drあおあか 医療現場のはじっこから

医療現場での常識や患者さんが知っておいた方がいい情報を届けます。医療機関は、皆さん全員は利用することと思います。私のブログから情報を得て、上手な医療機関の利用をしていただくことを願っています。

胃カメラをやっていて、時々はまる事があります。

胃カメラでは、写真をたくさんとり、カルテに保存します。これを後で、見直すことにしています。


人間というものは、見ていると思っていても見ていないものなんです。

例えば、胃で気になるところや注目ポイントがあると意識が集中して、実は他の部位の観察があまい事もありえます。

意識していないところに気になるものがあったりします。


また、写真でみると、胃のシワの寄り方などが、病変のように見えている事もあります。


こんな感じなので、この確認の時

ものすごい不安になる事があります。


不安となる部位がある患者さん全員

再び胃カメラをお願いするわけにもいきません。

よく見直し、過去の経験を思いだし、また以前ブログにも書きましたが、自分の胸騒ぎが起きているかなどを、総合的に判断し

結論を出しています。


このような見直し後の不安は、多くの内視鏡医が持っているようです。


胃カメラやって、それほど時間たってなくて胃カメラをまたやりたいと言われたら

このような事だと理解してください。