カロリー消費 運動でやろうとすると大変 | Drあおあか 医療現場のはじっこから

Drあおあか 医療現場のはじっこから

医療現場での常識や患者さんが知っておいた方がいい情報を届けます。医療機関は、皆さん全員は利用することと思います。私のブログから情報を得て、上手な医療機関の利用をしていただくことを願っています。

メタボリックシンドロームの患者さんを診察していて よく言われることあります。


運動をもっとしなくちゃ。。


確かに 間違いではないです。

でも摂取したカロリーを運動のみで消費しようと思うと大変です。


私は、運動するなら、カロリー消費を主眼におくのではなく、筋肉量を増やすように

する事をお勧めしています。


筋肉量が増えれば 炭水化物を勝手に筋肉が食べてくれます。


ダイエットした後 リバウンドするのは、大体

筋肉量も減ったためであると言われています。


では、具体的にどうするか。


ほとんどの方は、運動というとジョギングを思い浮かべると思います。


足先だけでチョコチョコ走っても 筋力はつきにくいです。


やるなら 大股で速歩きをしたほうがいいです。


これで 下半身のいろんな部分の筋肉を使い

筋肉量アップにつながります。


ぜひやってみてはどうでしょうか?