こんにちは みーです

 

 

昨夜の東京

突然雷が始まり竜巻注意報がポーン

 

お天気不安定ですね💦

とりあえず今日は晴れそうですが

明日からまた曇りのお天気

 

連日30度越えでじめっと暑苦しいし

夏生まれだけれど

暑いのは本当に勘弁して欲しいです

 

 

 

それでは旅行記録続きから〜

 

 

前回までのお話

↓  ↓  ↓

 

 

 

富士マリオットをチェックアウトし

まずはスタバの山梨スタンプゲットのために

寄り道ですよ〜

 

 

富士吉田店

 

無事、山梨県スタンプゲットとなりました🎶

 

 

その後、残ってしまった地域クーポンをお隣の

セブンイレブンで消化して北上しますよ

 

 

 

 

目的地は

 

サントリー白州蒸溜所

 

 

 

ここ数年ウィスキーにハマっている夫氏が

以前から行きたい!と言っていたので

松本に行く前に北杜市に寄り道です

 

 

 

 

母が長時間歩けないので

ドライバーの私とお留守番組

 

父と夫氏二人で工場見学に参加となりました

(要:事前予約)

 

 

手続きの際に

こんな可愛らしいガイドマップをいただきましたよ

 

 

本来の駐車場は左下なのですが

母が杖を使い、脚が不自由とわかると

もう少し上の方の駐車場へどうぞ〜と

手続き後に移動OKとなりました

ご配慮くださり感謝、感謝です

 

おかげでショップ近くの

車椅子マーク♿️に停めることが出来ました

 

 

そうそう工場見学より早めに着いたので

先にショップを覗いたのですが

夫氏が欲しい!と言っていた

 

蒸溜所限定の

シングルモルトウィスキーは欠品でしたガーン

 

 

こちらは大人の人数分ということで4本購入

 

 

こちらは小さめ180mLボトルと

うす作りタンブラーがセット

お値段は2,695円でしたよ

 

 

オリジナルフォトフレームか〜と思いましたが

質問に答えるのが面倒でそのまま素通り💦

 

 

ショップ横の休憩スペースで

まったり父と夫氏を待つことに

私はドライバーなのでピンクのストラップ

 

 

 

ショップのお隣には

BAR白州もありましたよ

 

 

こちらは見学途中に夫氏から送られてきたレポ

 

 

見学の最後は試飲会です

ちょうど良い塩梅で割って楽しんだようですよ

 

 

 

そして飲み足りなかったようで

こちらの体感セットを別途注文していました💦

 

 

なんだかんだと

こちらの白州蒸溜所でのんびりしてしまい

慌てて松本に向かうことになりました💦

 

 

続く