しむぴーぷる。 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

念願の、シムピープルを手に入れたぞ!

やっとこまたゲームしたりする余裕出てきたとこで見掛けて買っちゃいました!
当時家族がマカー(Macintoshユーザーのこと)でコソコソ遊んでた感じなのですが
4が既に出てたりするけどまだまだ過去作よりシステムが削減されてる状態ですし
今後別売りですねわかります。みたいな
EA商法でも最もアクドイ内の1つと評判のシムズシリーズなわけですが4でも健在なようでw
おや?誰か来たようだ

■インストール時の出来事

なにせ古いソフトなので・・・

sims1
は、はい。よろしく みたいなことが

ここスルー出来たら今度は

sims1
はっ?(・ω・)

sims1
いや・・・まだ大丈夫でしょ・・・・
ちょっと動画見ててaudiodg.exeうぜええええにメモリ吸われてますけど・・・・
結局大丈夫だったし!

Macでやってた時もうちょっとメモリあるかな?(もちMB単位!w)くらいで
普通に動いたわけですし

■窓化する

参考:
お世話になりっぱなしのシムパーソンさん
http://www4.ocn.ne.jp/~pepti/data01/0002.html

sims1
ショートカットを作って右クリ→プロパティから設定

sims1
デスクトップの画質が落ちる?けどもウィンドウズを一度ログアウトすると直るっぽい

■NoCD化する

3だとNraasさんのMODがありますが、
この時代は無かったようなので自分でなんとかします

参考:
CD Manipulator
http://www.gigafree.net/media/cdripping/cdmanipulator.html

sims1
すうんごい時間喰うわエラーログ出まくるわで不安になるけども
読み込み速度はx1にしないとうまくいかないのは仕様なのだろうか

参考:
Virtual CloneDrive
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/vclonedrive/

sims1
保存されたimgファイルを指定して、ゲームをショートカットから起動
VirtualCloneDriveを終了する時は仮想ドライブ数を『なし』にしてチェックも外す

-----------------------------------------------------------------------------------

きましたわー∩( ・ω・)∩
もう忘れてることも多くて殆ど新しいゲーム状態ですわあーw

sims1
広っ!!(※当社比)

Mac日本語版と比べると4倍かあ・・・Winユーザーめ・・・・やりおる(?)
ていうかサクサク動いて気持ちいー!わーわーー!!

sims1
アーチェリーってもうこの頃にあったのかw酷い切り売りを見たww

因みに買ったのは完全版2です。
完全版3はシムズ3でも興味なくて結局遊ばなかったコンテンツだったしぃA^^;
天候の概念は2からなのかあ。
雪景色のとこはバケーション先でございます

sims1
しばらくはコンテンツちぇーっくの日々ですわー
螺旋階段が既にあったのは何故か知ってた。

AIもっとお馬鹿さんかと思ってたけどそれ程じゃなかった。
むしろ、壁の向こうは見えてない的なのがリアルさがあるようなw
お世話の難易度的にも丁度いいような気がするんだ・・・