そこは気にしてはいけない。
クリィとガーンを間違えてるけど気にしない!!
http://nicoviewer.net/sm22065270
※注:音が出ます。何故か一部音声がバグってます申し訳なし。
音バグってないテスト版→ SD版 HD版
ページで再生されない方は右クリメニューからURLをコピーしてVLCなどでご覧くだされ
音割れは録画時に避けられなかった

~あらすじ~
『伝説のドラゴン』に遭いました。予習部分は後撮りです。
大冒険してきた直後でフォロワーさん引き連れてた時に来るとか・・・不運なドラゴンちゃん・・・・
~メモ~
主人公のレベルが75過ぎた辺りに登場するDLC1で追加されたモンスターの内の一匹。
倒すことが実績解除のひとつになってる。クエストみたいなものは特にないっぽい残念
レベルリングはクエストライン一個クリアしただけで40越えたくらいだからそんなに苦じゃないと思う
実際スルーしてたクエスト回収したりでウロウロして80行ったので苦じゃなかったありがてぇ
出現場所はワールドごとでランダムなのか、もしくは完全固定なのか、そこまでは検証しておらず
常駐するので探し回る必要はないようです。ヨカッタネ!
『崇拝されしドラゴン』の方が遭おうとすれば出現ポイントがFTできない場所の分面倒かもしれない
-----------------------------------------------------------------------------------
デザイン的にはフロストドラゴンが一番好きかなあシブメン(渋面)なとこがw
魔法は氷系が好きです。パリーン!って割れる音とかカッコよす
ドラゴンが好きでドラクエもドラゴン出てくるよーと聞いて始めてみたものの
最近のドラクエだとドラクエのドラってなんだったっけ?て思わざるを得ないのを
スカイリムで癒される、みたいなこと、普通にあると思います。あってもいいと思います
因みに自分は8で宝箱にダンジョンマップが用意されてた衝撃と(殆ど一本道なのに…)
戦闘が急激につまらなくなってしまった感で脱落してしまいましたすいません(?)
1と3が好きかなー3はFC版やってハマってスーファミ版とGB版もやってしまった
ドラクエオンラインもちょーっと気になったけど(3でやりたかった事が実現!みたいな感じだし)
ええ、配信で見てボス戦が面白そうだったからなんですけど
何千時間もかけてるレベリング作業&錬金・付呪系のキッツイ運打開作業の話聞いてやめました
業者がいるとかも聞いてちょっと納得してしまった(^ω^;)そのうち公式が始めたりするんじゃ
今は副アカが許されてても普通だけど昔はBAN対象だったりてなこともあったし・・・いや、無いかw
自分でレベル上げなきゃ意味ねえええって人が大半だろうしなあボタン連打だとしても。
アップデートの要素も運要素だから一生アップデートの恩恵に与れない人もいるとかいないとか
自分のペースじゃクリアするまで本気で10年とか普通にかかりそうだ・・・割高過ぎるw
根本的に戦闘がモ○ハンとかダク△とかF☆みたいだとモチベーション上がらないからまずやらない感じ
ダク△はステージ構成が冒険してる感そこそこあったけど完全パターンかランダムかで動く系の敵は
戦闘が単なる作業っていうかロボロボしいというか・・・バイオ5のラスボスとかラスボスとかどんだけガッカリ
レベリングは作業じゃないとやってられないんだろうけども
だから冒険がしたいんだよおおお!作業じゃなくて冒険がよおおお!
RPGはスカイリムで最後かなーって思ったけど
モロウィンド面白すw ごめん、自分、オブリよりモロウィンド派かもしれない
なんだろなーゲーム内容はお使いなんだけどお使いなんだけど面白いみたいな
あれだ、クーロンズゲートみたいな感覚かしらん?

・・・・かわいい
キャラの見た目どうでもいい派なんだけどこれはテンション上がったw
一週目はカジートでやりますけどね!オブリは何週もやるつもりないからハイエルフで始めちゃったけど
ハイエルフは二週目以降だなあ。ペナルティ魔法耐性50%全属性それぞれ50%とか縛りプレイでしょおおw