仕様変更?の謎 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

アップデートする際等、家やシムに使用中の.sims3pack形式のMODは
共有で.sims3pack形式でまとめてエクスポートし
また.sims3pack形式でインストールする事でサックリ引き継いでいましたが

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
なんか様子が・・・
(家アイコンが表示されない謎はきっと多分永遠に謎のままである)

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
これ、MODがインストールされていないんじゃ?

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
以前はここに同梱のMODがダーッと出現していたのですが
v1.55から?マージされたまま読み込まれるようになっていたっぽいので
(その場合もインストール済みのところに個別に表示されていたんですけどね)
試しにゲームを起動して確認してみると

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
MODは読み込まれず(完全にインストールされていない模様)
デフォルトのに置き換わってました
(=~=;)また仕様変わったのかなあ・・・ バグなのかなあ・・・

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
左のカツラ(有料公式DLC):以前から同梱してても要別途インストール
真ん中のカツラ:再インストール作業必要なしラクチン
右のカツラ:そのままだと禿げた(デフォルトカツラに置き換わった)有料DLCと同じ扱いになった?

ハイ、.sims3pack形式のMODは一から全部インストールし直しですねー
メンドクサイですねー!!

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
ちゅうことでザ・シムズ3フォルダをまたマッサラの状態から始めまして
バックアップ取っておいたこのフォルダの中身をコピーしてみます
(どれがどれなのかなんてシランので全部コピー)

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
ハイ来たどん

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
ちゃんとインストールされた状態になってました

BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
新しい環境でワールドを作成した時など『町の編集』で世帯を選択できるようにするには
別途普通にインストールしたデータをLibraryフォルダに移動させます。
一時期直ってたんだけどもまた再発というかなんというか

蛇足かもですが
まっとうに.sims3pack形式でインストールした場合
パターンがいちいち剥がれる謎現象により手直し作業でゲームタイムが潰れたりしてたんですが

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
この方法だと剥がれてしまう壁紙もちゃんと引き継げるという事実・・・

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
一応普通に個別にインストールもしてみたんですが、
真っ黒になったり真っ白になったり正常に表示できなくなってました。
そのデータでもOKでした

勿論MODのデータ自体が壊れてるわけじゃないので(使おうと思えば使えるわけで)
またもユーザー泣かせっていうかなんというか・・・・
自分だけの現象だといいんですけどね。

-----------------------------------------------------------------------------------

カクツキ現象のほうは

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
これでほぼ解決 ブワッ
そうするとバージョンアップした意味がないので(ラグ発生するデフォルト家具とかあったので)
また再インストール作業かなあー

・・・・。

今日はスカイリムやるかなあー!!