ハイエルフのお友達2 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

地味にまだやってた。

Multiple Followers Lite by inAsylumby
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=87578317
デフォルトのア二メーション等を変更せず素のまま使えるのが良い点。
フォロワー化最大人数は『七人の侍』にあやかって7人までらしい

こちら↑導入して複数人フォロワーを試していたところ

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
連携して戦ってる!?

気のせいかなーとか思いながら試しにアンカノさんに武器渡したら

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
突っ込んでったー!

エストルモ君はずっと防御だけしているわけじゃなく
攻撃力の高い?アンカノさんの方が特攻している間は待機(防御)状態で
特攻キャラがピンチになって戦力にならなくなったり近くに敵が来て攻撃受けると戦闘する感じ
あと、防御中暇なのか敵を言葉で威嚇しまくる。気を引いて囮になってくれると助かるんだけど(おい)
がっちりガード体制で動かない人が「来るなら来てみろよオラオラ」って煽ってる姿は
なんか笑える。

ええと、行動の優先度はスクリプトとかで指定してるわけじゃなくてですね
ある程度ステータス(スキル)の高低設定で得意分野指定して、
結局は覚えさせるスペルや、
装備させるものでどんな攻撃手段を優先的に取るようになるか調整してるだけ
例えば魔法スペル設定しても、MPが少ないとMPがなくなりやすい→武器を多めに使う、みたいな
戦闘中の行動はある程度指定したAI(用意されてるものを使うだけ)の種類に依存するけど
根本的にコントロールできないとかかんとかCKウィキに書いてあったしぃ
すいませんねどうも

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
で、エストルモ君使って行くことにして
アンカノさんをボエシアの生贄に

べ、別に
殺して立ち上がる直前に服はがしても裸にならないってわかったから一石二鳥なんてことは・・
このフード無しローブ稀少なんですよ!w

もおー祠までつれてくの大変でしたよ途中で白熊が3匹住んでる巣があったんですけど
デフォルトの設定のまま連れてったもんですから爆発系の皆が痛い魔法ガンガン撃つし
一回死にましたからね! 熊じゃなくてこっちがね!w

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
代わりに別データで主人公として作ったハイエルフを召還してみる
サルモールの制服が似合いすぎて悲しいw
ウィンターホールド大学がサルモールの溜り場みたいになってます
あれでしょ、
機嫌損ねただけでしょっぴかれる可能性がある詮索好きなだけの頼りにならない警官が
制服着たままずぅううっと常駐してるって感じww(しかも暇そうっていうw)
地元の人嫌だろうなーwwww

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
がーんw


後日、デイドラクエスト探してウロウロしてたら

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
配達人が・・・

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
・・・・・。

う、うわああああああああああ三三三三・°・(つДT)

-----------------------------------------------------------------------------------

自キャラをフォロワー化するには
Alt+半角/全角でコンソール開いて

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
savepcface ファイル名 と打ち込んでエンター
skyrimフォルダに無言で.npcファイルが保存される

そしたらCKでActorの設定窓開いてフォロワー化施したActorに
Charactor Gen Parts タブのimportボタンを押して保存されたファイルを読み込む
(カスタマイズしたら最後にObject窓でActorを選択してCtrl+F4を忘れずに)←しょっちゅう忘れる

-----------------------------------------------------------------------------------

ハイエルフのフォロワーは

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
視界を圧迫する率が高まる

自キャラがウッドエルフとか小さめの場合圧迫感ぱない

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
道を塞がれた時「詰んだ・・・!」感がぱない。

この隙間が通れない(自キャラもハイエルフだからだろうか)
場合によってはどいてくれなかったりする
場合によっては強ダッシュでどかせられない

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

悪役顔「通れるものなら通ってみろ。」
(iДi)

仕方がないので強攻撃を当ててよろめかせてできた隙間を通り抜ける
下手すると死ぬ(爆)

・良い点

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
逃げ足が速い気がする。
あっという間に視界から消える(戻ってくるのも速い。戻ってくれば。)

アンカノ「生きろ・・・」

※魔法耐性の弱さはエンチャント防具で解決!

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
大学関連クエはこの三人組連れてってたんですがあんまりバランスよろしくないかもww
まあ殆どブレリナさん一人でなんとかなる感じだし
何故かオンマンド君の死亡率が高いような気がする・・・
特にオンマンド君に杖とかで召還魔法使わせると格段UPする気がする・・・・(チラッ)
ちょっとはぐれて姿見掛けないと死んでるんじゃないかってドキドキするのが疲れるwwww

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
一方このエルフ戦隊は意外とバランスいいアラネアさんカッコイイ///
エランドゥル先輩近距離武器も弓も使ってくれるし弓の師匠ファエンダル先生は安地発見能力高いし
たまにボス戦とかでアラネアさんのアイスストームに巻き込まれて大変な事になったりするけど
並び順関係してるのかわかりませんが一応この順番で歩くようにしてます念のため

もともと行方不明のフォロワーさん(メリディアクエとかでメリディアクエとかで)
引き寄せるのに導入したMODだったけどグループ戦闘が楽しすぎてずっと入れてます。
複数フォロワーは無いシステムだからぶっちゃけ全く期待してなかったのに
へたな巷で人気の戦隊FPSゲームより楽しい気がするw
なんでベセスダさん複数フォロワー採用しなかったのかなー

-----------------------------------------------------------------------------------

ブログの検索結果にハイエルフの声でハイエルフをフォロワーにしたい旨のワードが
つまるところ『ハイエルフの声』って『サルモール兵士の声』ってことであって
・・・なかなかドMな方達なようです。
でも確かにあのヨ~ロピアンな発音は捨てがたいものあるかもしれない。

というわけでその方法をメモ(自分用)

自分でやるのがめんどっちいよって場合はMODを使わせていただく。
Additional Vanilla NPC Follower Voice Types by GomuGomu64
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16266
ただこれ、追加されたフォロワー関係の台詞に音声が一切ないのでちょっと寂しい?
あと、公開日が結構前なのでバージョン違いで何かしらあるかもしれない
1.8だと表示が微妙にバグる時があったりなかったり

■準備するもの
・音声ファイルを準備する為のツール
・Skyrim - Voices.bsaから抽出した音声ファイル

BSA Unpacker by Wookie
http://skyrim.nexusmods.com/mods/4804
使い方参照:http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/BSA_Unpacker
もしくは
FO3 Archive Utility by ScripterRon
http://fallout3.nexusmods.com/mods/34
エラー対策memo

Unfuzer CPP Edition by greentea101
http://skyrim.nexusmods.com/mods/19242
使い方参照:http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Unfuzer_CPP_Edition

-----------------------------------------------------------------------------------

■注意点

(1)
フォロワーシステム・・・というかゲームにクエスト作ってダイアログ操作する場合
スクリプトなるものを使用するっぽい。(どんなプログラムを使うか呼び出したりする)
スクリプトは(も)ゲームが使う(優先的に見に来る)フォルダに直接保存される模様
グラフィック系(オブジェとかテクスチャとか)と違って明らかにゲームの動作に影響を及ぼすので
挙動がおかしい!と思ったら外して整合性の確認をして初期化

(2)
必要なファイルがインストールされていない事があるかもないかも
再インストールするしかない

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
有名どころ?だとTESV_Papyrus_Flags.flgというファイル
これがないとスクリプトのコンパイルがうまくできないとかかんとか

参考:
http://www.gameskyrim.com/compiling-error-any-script-t253865.html

(3)
ダイアログのバグ
ここまで来るともうわけわかめw

参考:
http://www.darkcreations.org/forums/topic/2677-workaround-skyrim-dialogue-bug-fix/

(4)
複数フォロワー系MODがある場合DataFilesでそれより下に配置して読み込む
動作が不安定になる(動作しない)場合があります

(5)
なぜか台詞等ダイアログ設定をコピーすると
コピー元に米ポッチ(アスタリスク)が付いてコピー元もMOD状態になるっぽい。

かと言って
コピーじゃなくNewすればいいんじゃなーい!?と

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
何も無い場所で右クリ→Newしてみても

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
一番下の項目に米印が付いてしまうという・・・なんでやねん(゚д゚)
(とにかくカーソルが重なっている場所の項目に米ポッチが付く)
じゃあ手間一緒だね!ってな感じなのであった。

米ポッチがついてしまった場合
・条件下にあるキャラクターボイスも別途保存する必要がある
・スクリプトも保存しなおす必要がある

-----------------------------------------------------------------------------------

フォロワーにするクエストをコピーして
フォロワー用の台詞を音声ファイルを挿げ替える方法でオリジナルの声で喋らせる

というと簡単なんですが、コピー元のキャラによっては条件が合わず
フォロワーにできないという罠(罠???)があったりする。
これが自動認識システムの恐ろしいところ・・・!(?)

参照:
Bethesda Tutorial Dialogue
http://www.creationkit.com/Bethesda_Tutorial_Dialogue

Creating Custom Followers From Scratch
http://www.creationkit.com/Video_Tutorials

※上記チュートリアルを参照済みという前提のメモです。

チュートリアルではデフォルトのものをコピーして個別のクエストを作成しています。
その方が断然安心です。なのですが、
スクリプトの部分でひっかかってしまい原因から対策を講じてみるもののうまく動作せず
説明が端折られている部分が重要らしいということをボンヤリ思っている今日この頃
(多分スレチガイ的なものとして省いたんだろうと妄想)
なので新規に1から作成する部分を端折ってデフォルトのものに変更を加えています
(おいおい)
バグる時の原因どうも一緒みたいだしぃーA^^;;;
MODは差分ファイルということなのでやっちゃってますが・・・。
そんな感じのメモですのでご注意ください。まあご参考までに。(参考になるのかあ?)

(チュートリアル動画手順の抜粋箇条書きメモはこちら

まずObject窓内から

Character >> Quest > DialogueFavorGeneric > Quest Data タブ

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

GetIsVoiceTypeのFormListを参照するとハイエルフの音声は登録されているようでした。
次に、Dialogue View タブの

DialogueFavorTopicView > DialogueFavorGenericFollowBranch

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
ここについてきてくれ~のダイアログ設定があるようなので
ダブルクリックして窓を開きます

で、ここにまた絞込みの条件やらが設定されているそうなので

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
適当に選んで覗いてみることにする(ダブルクリック)

二種類あるのは、OKされるパターンとフォロワーが既にいて断られるパターンですね
因みにOKパターンだけ用意してもダイアログは出ないっぽい。
(なんでかひょんなことでバグると出るw当然というか他の挙動が不安定になるけどね!
 例えば、別れてもずっとついて来たりとかあったりなかったり)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
FormListのVoicesFollowerNeutralってが登録されているので見てみます

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
ハイエルフがいません。(他のやつにも)

-----------------------------------------------------------------------------------

ここにObject窓から
Character >> VoiceType > Female(もしくはMele)ElfHaughtyを
このFormListのVoicesFollowerNeutralに登録しちゃうってのも手です。

が、
この方法だとハイエルフの台詞で喋らせる事ができません。
「Lead the way.」の音声が用意されていないようなので、別の音声を充てる感じになります。
できないっていうのは、ハイエルフ用の台詞に変えれば当然
登録されている他のボイスタイプで表示される台詞も変わっちゃいますからね

あと、
他のボイスタイプに何かしら影響がでるかもしれません。
というのも
音声の充て方が、

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
台詞部分をダブルクリックして窓を開き、
ひとまず赤枠で囲ったとこのSaveを押します。
LipとWavファイルのセット(Unfuzer等を使って抽出したファイルを使う場合)を使うなら
From WAV にチェックを入れておきます

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
そうするとこんな感じでフォルダが作られ中にLipファイルとWaveファイルが保存されました。
つまりここに使いたい音声ファイルとLipファイルを入れて
挿げ替えて音声を充てるって感じなんですね。
使わないものはフォルダごと削除すれば大丈夫そうなんですが・・・不安
もし無音になっちゃったりしてたら音声抜き出してフォルダに入れればいいかな?

ファイル名は voice Filename のもの以外無効みたいです。(保存場所も)

それとこの作業をしようとする時に

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
こんなようなエラーが出て(ボタンが非アクティブになって)操作できないよーって場合は
マイクが無効になっていないか確認。

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
PCの録音設定を見直します。
先ほどの台詞設定窓のConfigureボタンを押してデバイスを選択します。

-----------------------------------------------------------------------------------

てなわけで、

Miscellaneous >> FormList

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
新しいボイスタイプのグループ(フォームリスト)を作ります。

ここにハイエルフのボイスタイプを登録しておきます。
(VoicesFollowerNeutralを右クリ複製、ID名称変更、ダブルクリックで開いて
 登録されているボイスタイプをdeleteキーで外して
 ハイエルフのボイスタイプをObject窓からドラッグしてきて登録)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
適当にどれか(今回はVoicesFollowerNeutralのやつ)台詞を右クリックしてCopy
ダブルクリックして設定窓を開いて
台詞とGetIsVoiceTypeを(ダブルクリックして)先ほど新規に作ったボイスタイプリストに変更
(上の画像は変更後です)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
台詞を打ち込んで、音声ファイルを保存して挿げ替える
(ファイルが見当たりませんよ~とかエラーが出たらRecord押して適当にファイル保存。
 それからSave押す。Lip&wavファイル使用する場合はFromWAVにチェック)

そして、
これと同様に今度は

Character >> Quest > DialogueFollower > Dialogue View タブ

ここでフォロワー用の他のダイアログ(何かして貰おうかな~とか持ち物を交換したりの)を設定
手順一緒なので省きます。

GetIsVoiceTypeじゃなくてGetIsIDとかになってたりする場合あると思いますが
IDならIDを・・・ってやってみる。そんな感じ。
先程DialogueFavorGenericでVoicesFollowerNeutralのをコピーしてやったので
全部コピー元はVoicesFollowerNeutralのでやってみました(揃えた方がいいかなと思ったのだった)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
唐突に何こじゃれたこと言い出してんのって状態になってますが

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
好感度高いと「きゅ、急にどうしちゃったの」って事を言い出しますね

この日本語の表示部分はデフォルトのランダムで喋る台詞
こういうとこは既存の音声なので楽チン。
オリジナルのボイスを充てる場合は全部設定しなくちゃいけないので結構手間ですね
(いろいろ条件に制限があってまあいろいろ・・・)

やたらせかす台詞はお馴染みですが(お忙しいんでしょうねえw)
他にも台詞があって音声用意してあったんだーってちょっとビックリしたり
でも字幕は用意されていないという ショボーンw

-----------------------------------------------------------------------------------

後日追記

書き忘れ!
MultipleFollowersLiteを導入している場合は、
MODを、DATA FILES でそれより下に配置しないとついて来てくれ~のダイアログが出ないっぽい
もしかすると複数フォロワー系入れているとそうなのかも・・・試してないのでわからない

-----------------------------------------------------------------------------------

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
最近気づいたんですが
落し物したら総出で拾って渡してくれたり「貰ってもいい?」って聞かれたり
そんなシステムがあるんですね
ウッカリ指輪とか小さいものポイポイ捨ててたもんで拾って貰えて助かりました

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
この面子に優しくされると複雑な気分になるのは何故だろうw

荷物整理してて渡してるつもりで捨ててるってこと、
あるよね!あるよね!?(コレット先生風)

エストルモ「従者にしてしていないのに?・・・無いな」
悪役顔「早く寝ろ」

は、はい