もうすぐペッツがダウンロード可能になる!と、楽しみにしていたら
来月に延期になってた・・・
仕方ないね(´・ω・`)ということで、ペッツDEMO版をインストールしてみる事に。
自分はOriginで予約したので、Originなるソフトの様子を見たかったのが一番の理由だったりします。
取り敢えず古いPCにインストールして様子見をするのが常なのですが
(古いPC上での問題が新しいPCでトラブルが起きた時の参考になったりする)
環境:
Core Duo x86 Family 6 Model 14 Stepping 8 GenuineIntel ~1662Mhz
WindowsXP SP3
Radeon Xpress 1200 Series (Omega3.8.442)
なんとかインストールできて一応起動したけど、ポリゴン表示が凄い事になった
この辺はグラフィックカードが古いのでなんともかんとも。
(ゲームソフトは、最近は特に、遊べる環境が限られちゃうのが残念)
インストーラを保存するフォルダ名は半角に直す必要があるっぽい
ログインユーザー名は半角英数字が当たり前ぇ~
がっ、XP日本語版は、システムがフォルダ名に日本語を使っていたりするので、
海外のソフトを使う場合その辺がネックになったりするんですが
EAのソフトは(も)2バイト文字が苦手のようです。Originも例外ないようで・・
(将来Originからのみ起動可、という状況になった場合、現状では日本語環境は悩みが増えるかも)
動作確認の為の環境に、日本語版のOS用意してないのかしら?と思う今日この頃です
画面が怖すぎてスクショなんてとても撮れる感じじゃなかったので人様のレビュー動画を貼ってみる
オッド・アイも作れるようです(猫のみ?)
2のアニメーションは神がかってましたよね・・・