LuxRenderの憂鬱 DOFとHDR | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

Blender 2.56(Blender 2.56 trunk rev33943 64bit API Doc)
LuxRender CVS 20110201 64bit NoOpenCL
(Worldタブに何も表示されないのは仕様?それともバグ??)

■DOF(Depth Of Field)

参照:
http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=4216&sid=22fa9c5d6194c28a52798b66ad00acd0
結構調整が難しいんですねえ

$BLUE and BLUE and BLUE-LuxRender
Focal Lens 76.500mm

$BLUE and BLUE and BLUE-LuxRender
Focal Lens 100.00mm

$BLUE and BLUE and BLUE-LuxRender
こればっかりは時と場合によるので参考までに(なるのか!?)

$BLUE and BLUE and BLUE-LuxRender
何故かLuxRender本体の方の窓を閉じるとこうなる
レンダリング中に画像を出力しないとダメっぽい(謎)

■HDR

$BLUE and BLUE and BLUE-LuxRender
Hemiランプに設定

Gamma値最大に上げてもなんか暗い
歪まないし方向の設定がしやすい(Hemiランプを回転するだけ)のはGoodなんですが

別の機会にやったら普通(?)でした あれれ?w

-----------------------------------------------------------------------------------

Blender Render

■DOF

Blender tutorial- Depth of field (Tiefenunschärfe)
http://www.youtube.com/watch?v=NYh8Rn4VXBs

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender
これはこれで う~ん・・・
解像度高いHDR使うと背景のボケ具合が奥のオブジェクトと同じぐらいなのが
わかっちゃうというかなんというか

コンポジットで背景だけ暈す?

■HDR

HDR Lighting Tutorial
http://www.youtube.com/watch?v=fjnfRFfsOt8

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender
たまにバグって面白い効果が・・
だ、ダメだけど

あと、どんな光源使おうが影は同じという部分に物凄い違和感を感じてしまう今日この頃
別途ライトを置かないとダメかあ

-----------------------------------------------------------------------------------

で、HDRとセットであるべきShadowCatcherが何故か念頭になかったらしい?

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender
BlenderのShadowOnly使うしかない???
なんかきちゃない どこか設定いじりまくる系なのかな

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender
ほわ~い?
ピッタリ接地していればごまかせそうだけどもw
ドライバ更新しないとダメ系なのかなあー 一時期のATIみたいにQuadroハブられてる??まさか?

2.49bでは影は正常。
反射物に写りこむ物がなんか妙なので2.5使いたかったのにぃw

$BLUE and BLUE and BLUE-BlenderRender
マスクとか作って頑張る?
LuxRenderにNode設定は(も)引き継がれないから意味無いよー!
ていうかオブジェクトの周りになんとな~く境界線ができるものらしい?気になるなあこれ