エクスポータ:Blender 2.49b Portable / LuxBlend v0.7 デフォルト設定
・Material設定は透過意外そのまま 肌はmatteではなくglossyに変換されている
・Cam/Env>>ENVIRONMENT>Sunsky
レンダリング時間:5分
画像が怖いです(チェックしたい部分極力アップのため)
頭部モデルはDAZのVictoria4.2

LuxRender 0.7RC3
(http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=12&t=4038)

LuxRender CVS_250810_x64
(http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=30&t=4432)
なんとかなりそうな予感・・

9月10日追記
LuxRender CVS_090910_CPUONLY_64 Non-OpenCL CPU only builds
(http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=30&t=4530)
一長一短かな?コントラストが高くなったように見える。
耳とか右目の下あたりにまた嫌な物が見えるが(・∀・;)ノシ<キエローキエテクレータノムゥー
次バージョンはOpenCLオンリーなのだろうか。
そろそろ準備せざるを得ない次期に来ているのだろうか。
-----------------------------------------------------------------------------------
ここからは結局ダメだったメモです。OTL
Blender Freestyle_r31815-Win32_2.53.1
LuxRender 0.7RC3
LuxRender CVS_250810_x64
因みに現時点で公式から落とせる2.53b(64bit版)ではAdd-OnsにもレンダラリストにもLuxblend現れず。
http://sites.google.com/site/bnaniyara/lux/tu_index/b25lux0101
ここを参照にインストール、Blender2.5を起動して設定し再起動。
pyluxが無いYO!今すぐ取りに行ってYO!
と、Blenderに(というかPythonに)叱られる。oh...
http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=30&t=4457
ここに書いてあるようにインストール
32bitアプリケーションと違うYO!
32bitバージョンをインストールし直し。

がーん。
ググっていろんなとこのフォーラム見てたら同じ症状の方いたんですが
新しいバージョン入れたら直るよ、とか
フォルダ名にスペースがあるとエラーになりやすいからやめな、とか
結局ハッキリとした解決策は見当たらず
ソフト製作者がエラーになるFileメールで送って~ってやりとりがそこで終わってたり・・
LuxRender 0.7RC3
LuxRender CVS_250810_x64
共にダメ。
もうちょっと調べてみるかな・・その内新バージョンが出てSSSが楽になってたり!
今のところなんちゃってSSSしか使えないんですよね。
BlenderのみたいにBackscatter使える系がいいなあ・・
取り合えず0.7RCはアンインストールしても大丈夫かな。
公式Wikiページ:
http://www.luxrender.net/wiki/index.php?title=LuxBlend_2.5_installation_instructions
9月10日追記
全く同じ状態の書き込みハッケーン!
http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=11&t=4531
これで解決されるのかなあ???
Freestyle_r31815-Win32_2.53.1では表示がおかしくなっちゃいました。