『【Ado】世界のつづき』 | 夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

夢は叶えるために見るもの!最初の一歩は『世界平和』

『夢』は ・・・ 世界征服(笑)
どんなときも『平和』を願い、今日があることに感謝をしようよ!
『戦争』や『核兵器』は地球を汚します。
最初の一歩は『平和な世界』を ・・・ 夢見ること!

       『6月の花嫁』は幸せになるそうな

 

       『ジュン・ブライド』とは、言うけれど

 

         何処の国の話なんだろうか

 

     日本の『6月』と言えば『長雨』が続いて

 

    まぁ、『雨降って地固まる』って程に倖せかも

 

 

 

 

今日も、朝早くに目が覚めた ・・・ のは、朝日と暑さのせいで ・・・ 

 

5時過ぎ窓を開けて、風を取り込もうとするけど ・・・陽の光が眩しい

 

と、思いながら ・・・ ウダウダ ・・・ 気が付くと『7時過ぎ』となって

 

「めざまし8」年金解説が大不評「高齢者が遊んで悪いか」「死ぬまで働け?」【AsageiBiz週間BEST】

ボクが勝手に思う事 ・・・ 文中でも書いてあるけど ・・・ 根本的な

 

《年金で遊びまくって無駄な施設を作りまくったのは厚労省だよ》って

 

そして『生活保護法による保護の基準』を調べてみると『最低限の』と

 

さて『最低限の生活費』って、根拠は何でしょう ・・・ 『40年働いて』

 

貰える『年金額』が先延ばしになり『45年から50年』 ・・・ 思うよね

 

働き続けて『余生を暮らす』と言うために『積み立てて』きた年金の額

 

『少子化』の為に『原資が無い』 ・・・ なんて、誰の責任なんだよっと

 

その昔、『箱もの行政』として『採算の取れない施設』を作ったのは誰

 

挙句、『二束三文』で民間に払い下げって、その民間は『ぼろ儲け』で

 

その民間の会社も『官僚の天下り先』だったと言われる、『処分会社』

 

『濡れ手に泡』って『利権のみ』に終始している『官僚機構』の話です

 

「年金 4000万円万円問題」は、金融機関が作り上げた「フィクション」だと荻原博子が断言するワケ

今年5月にテレビ朝日のニュース番組『グッド!モーニング』が「このままだと老後資金は2000万円ではなく、倍の4000万円不足する可能性が出てきた」と放送。SNSでは批判的な投稿が相次ぎました。

 

 「2000万円問題」すら存在しない

詳しい内容については『タイトル』をクリックして、記事を読んで下さい

 

 

3年ぶり党首討論で持ち時間3分の国民民主・榛葉氏激怒「カップラーメンだって4分、5分」

国民民主の榛葉賀津也幹事長は14日に国会内で開いた会見で「党首討論が今日決まりました。私が理事会に行ってビックリしたのは玉木代表の持ち時間が答弁も入れて3分。今どきのカップラーメンだって4分、5分が当たり前ですよ。3分で何を議論するのか。『おはよう、こんちには』で終わってしまうよ。国家基本政策のそのものが存在意義を含めて、国会改革する必要がありますね。党首討論を続けるなら(全体で)45分で終わりというバカな話がありますか」と語った。

 

この『党首討論』 ・・・ あまりにも『酷い話』 ・・・ 『討論』って何だろ

 

『5分』や、そこらで終わってしまうものなら『台本のある演劇』ですか

 

そんな『やってるふり』で、国民を欺こうとする『自民党政権』は無用だ

 

 

 

 

 

 

 

 

いま暮らしてる人が『倖せだ』と、思える日本に

 

今日も気分転換になればと ・・・ この詩を、お届けしたいと思います

 

 

            『【Ado】世界のつづき』

           

     いつも思うんですが選んだ曲を聴いて

         時間を共有出来たら、うれしいかなって

 

                 m(__)m

最後に一言、『いいね』を付けてくれた人のブログだけ、返しています

余裕が無いので『コメント』も、なかなか書けませんが、ご容赦下さい