以前はメインシステムのメイン音源は
iPod+ND-S1で
手持ちのCDをiTunesで
AIFFで取り込んだ音源をiPodに入れて
エンドレス再生してました。
それもメインシステムを
ディスク再生とFMに特化しようと
iPod+ND-S1は撤去して久しい。
パソコンにはiPod+ND-S1を
撤去する前迄に取り込んだ手持ちの
CDデータがAIFFで結構入ってて
それをMicroSDカードにコピーして
スマホに入れてスマホで聴ける状態にしてましたが
今のスマホに機種変してから
全く聴かずでした。
少し話しは変わり
今の職場はどうやらスマホが
Xperia率が高いのか
自分もXperiaで着信音を
内蔵のXperiaを選択してますが
会社の人で数人同じ着信音。
複数人が同じ着信音って
なかなか焦るので
自分の着信音を変えたくなり
だったらずっと聴いて無い
MicroSDカード取り込みの
AIFF音源を選択しようとしたら出来ない。
と言うか昔のスマホは
AIFF音源が再生出来たのに今のスマホは
対応から外れて再生出来無いのが判明。
地味な目立たない退化ですね。
スマホってそんな退化もしてるんだって
正直ビックリ。
AIFFからMP3に変換するアプリが有ったので
それを入れて1曲変換して着信音にしました。
後は聴けなくなったAIFFデータを
MicroSDカードから削除して
容量を増やしたいと思います。