椅子に座ってスマホで写真を撮ると
メインのスピーカーがこれだけ写る状態から
椅子を前に出して


かなりメインのスピーカーが写らない状態に。

この位置関係でスピーカーの内振り角度の見直しもしたのは先週末。

今朝もう一度椅子の位置の微調整と
その位置でズレ無い様にする対策をして
そこでのスピーカーの内振りの再調整。

その後は試聴タイム。

あれこれディスクの交換が面倒な性格なのと
メインとサブのシステムの聴き比べをしたいから
同じ内容の色々なディスクから
詰め合わせCD-Rを2枚同じ内容を焼いてるのを
その時の聴きたい音楽に合わせて作った結果


4種類の2枚同じ内容のCD-Rが手元に有り
これで試聴してます。

それで感じたのは
少し声がボヤける気が。

まあボヤけさせてるのが分かる状態になったのか。

大半エコーを掛けてるから
そのエコーが嘘くさい感じに聴こえると言うか。

反面
ノラ・ジョーンズのセブン・イヤーズの
声は滅茶苦茶リヤルに感じるかな。

低音は変に耳に圧迫感の来る音源は無く
和楽器バンドも聴きやすくなりました。

やはり壁と椅子が接する配置は
良くないみたいですね。

そんな椅子を前に出すのに有効だったのが



居間のテレビに繋いでたけど
撤去したサブウーファー。

これに椅子をガツンと当てて
それ以上ズレ無い様にしてます。

多分椅子を前にして正解だったみたいです。