先程サブシステムのアンプを
リモコン対応にしたいから居間の
テレビに繋いでるけど使ってなかった
ケンウッドのA-1001を

そうなるとTOPPINGのTP-60が
1台余る事になりますが
親父に返却は全く考えてません。
メインシステムは

JBLの4312MKⅡwxとUT-025に
並列で配線してて
それを2台のTP-60でそれぞれを鳴らす形に
したいと思案してたので
それを実行に移す事にしたのです。
とは言えプリアンプのパイオニアC-90は
プリ出力が1系統しか無いモデル。
つまり何処かでケーブルを分岐して
2台のTP-60に繋げる様にしなきゃダメ。
そんな時には自分は隣市の
ケーズデンキへGOが常です。
他の家電量販店はケーブルの品揃えが悪いけど
そのケーズデンキはJVCの品揃えが豊富。
目論見通り

左右振り分け出来る変換コードが有りました。
これを


右側を4312MKⅡに
左側をUT-025に接続。
今音出し確認してますが
より4312MKⅡが鳴る様になって来ました。
これは元には戻せないですね。