自分のメインシステムのスピーカーは
JBLの4312MKⅡwxに
スーパーツィーターのUT-025を

22kHzでクロスして使ってます。
購入は
平成17年の3月20日。
つまり20年この位置に居座ってる
大事な存在。
クロスは22kHzでも
-12dB/octなのでそれなりに
下まで音は出てます。

メインの配線を外して
スーパーツィーターのみにしてみると
椅子だと本当蚊の鳴く音レベル。
でもこれが有るか無いかで
音のきめの細かさや低音の質感が変わります。
反面シンバルとかの華やかさは
ほぼほぼ変化しません。
クロスを下げると音が逆にザラ付くので
この位置固定。
とは言え多分これが故障しても
通常ではなかなか気付けない気もするので
時折この動画の様に
スーパーツィーター単体で鳴らして
断線して無いかの確認は必須。
4312がウオールナットなので
スーパーツィーターの仕上げもそれなりに
合っていて
見た目のバランスも良いと個人的には思っています。
お気に入りアイテムですね。