友達の家から帰って来て

音楽タイムですが

先週末にサブシステム用に

サブウーファーを買ったなら

メインそっちのけもしくは比較対象にして

サブシステムを聴きそうですが

電源は入れてても

完全にメインシステムでの音楽タイムです。


昨日は結構サブウーファーの調整をしましたが

今はその気力が無い。


マッタリ聴いていたい。


思う低音を出すのは容易では無いし

長期戦なので根は詰めません。


と言うか思う低音が出ると

メインシステムの立場が無くなりそうな

雰囲気が有るから何となく

気持ち的にブレーキが掛かってるかも。


真ん中から上はかなり良いと言うのが

サブシステムの個人的評価なので。


以前は声とかダメダメで

守備範囲が狭いスピーカーだったのに。


スピーカーの左右間隔の違いで

音の広がりはメインに及びませんが

雰囲気は良い。


これにバランスの良い低音が手に入れば

かなりの物かも。


まあいつか出してみたいですが。


それよりメインの質上げをしたいかも。


まあお金の絡む話しなので

こちらも長期戦。


妄想してるのも楽しいですしね。