今日は友人とオーディオショップに
新年最初の冷やかしにお出かけしました。
流石に今日はお客さんが多く
又
とある太客さんが来店みたいで
試聴室は貸切状態ながらも
そこで
とあるブロ友さんが探してた
機器の存在に気付いてメールしたり
又別のブロ友さんが
好きそうな物を見付けてメールしたりで
落ち着いて試聴する感じなく
帰って来ました。
帰りに友人が家に寄り
少し音楽タイム。
メインのみでなくてメインとサブを
似たバランスで再生してみました。
そして

メインシステムで再生。
友人の感想は
今まで空間で鳴ってたのが
スピーカーが鳴る様になった。
と言うもの。
自分もそう感じてて
同じ感想にニヤリ。
でもやっぱり低音は欲しいよね。
とも。
本当ここにサブウーファーの
追加がしたくなりますが
そうすると
友人曰く
メインを食うかも
とも。
Adoを交互に再生すると
メインは籠った感じに聴こえる
とも言ってましたし
無指向性はかなり好印象の様。
嬉しい様な複雑な様な。
無指向性なかなかの存在です。