先程レコードの棚のスペース確保をして

CDもスペース確保したくなりました。


現在







空きが少なく

クラシックは最初の写真で

2枚目がジャズですが

ジャズの場所にクラシックが侵食してる状態。


実はスピーカーの横に



カタログ棚の横に聴かないCD置き場が。


中身は



辛島美登里、遊佐未森、Gクレフ等。


これを隣の部屋を漁り



この段ボールに仕舞い隣の部屋に置く事にしました。


でもこのケースのCDを全部入れても

まだスペースがあったから

3枚目の写真のJ-POPの棚から

大半入れて



満タンに。


結果J-POPの棚は



スカスカになってくれました。


空いたケースに

BOXとか場所取るのを収納。


元のスピーカーの横は聴かなくなるので



入り口のゴミ箱を少しズラして



強引に置きました。


入り口は狭くなりますが

背に腹は変えられない。


これなら簡単に出せるからまだ聴けます。


3ケース分スペースが出来て

レコードより買うハードルは下がりました。


隣の部屋にソフトを置かない覚悟でしたが

欲求に負けながらも仕方ないと思います。


だって買っちゃうから。


これで自分の部屋の小掃除は終わりかな。