メインシステムのFMチューナー

トリオKT-9700が

ブツんブツんと

大きなノイズが出るようになり

修理を決意して発送して1週間。


到着後の動作チェックで

全く受信しない重症状態との連絡が。


まあ元々動作不安定で

全く受信しない状態で

振動を与えると動作する様な感じだったので

その不動状態が相手先で出たのでしょう。


おそらく修理代はそれなりに膨らみそう。


そんな折

子供が学校での視力検査で引っ掛かり

眼科へ。


しっかり処方箋を貰ってきて

昨日は子供のメガネを新調する為に

メガネ屋さんへ。


その眼科の何処かの癒着か

チェーン店のメガネ屋はダメで

団体登録のメガネ屋さんへ行けとなってるので

その中のメガネ屋に行って作ることに。


レンズが1枚在庫が無いと

来週末に引き取りの予約をして帰宅。


メガネ代は30,000円…。


チューナーを修理に出して

まだ目処が立ってないのに

メガネ代は必要。


それなのにサブシステムの

CDプレーヤー

ケンウッドD-3300Pも不調。


ピックアップの寿命なら致し方無いですが

でも別の箇所の故障の様な気も。


素人修理で致命傷にしたくないから

修理に出したいけど

その前に嫁さんの車の車検も有るし

自分の車のタイヤもそろそろ考えたい。


タイヤはまだ大丈夫だけど

車検は必須。


頼むからこれ以上故障が出ない事を

祈るばかりです。