昨日
スマホの保護ガラスにヒビが入り
貼り直しでネット通販で
注文した時に
ついでにDACも頼んだと記事にしました。
まあリンクを貼ると
かな。
USBからの給電で
光、同軸が付いててBluetoothレシーバー内蔵で
そこそこ安いからの選択。
その記事を読んだ友人が
これ?
と
同じブランドでMQA対応の
少しお高いDACのリンクをメールして来て
違うよ
と返信。
サブシステムでMQAが聴けても
正直意味無いので
選択肢に無くて
あくまでもローコストでの選択。
暫くしたら
手が滑ったと
MQA対応の方をポチしたメールが。
自分は有料会員でないから
おそらく来週末の着荷でしょうが
友人は今日着荷の予定だそう。
前々からMQAをしっかり聴いてみたい
みたいな感じだったので
ついポチったのでしょう。
今回は自分は全く勧めてないですよ。
果たしてどんな感じでしょうね?