自分の家は土壁で
エアコンの取り付けは大変で
実際自分の部屋に
ウインドウエアコンが有る以外は
エアコンが無くて
扇風機が夏の有力アイテムです。
ウインドウエアコンは
能力が低くて
真夏は室温を下げる程の効果が少なく
湿度が下がる程度だったりしますが
でも無いのは耐えられないので
大活躍してます。
でも今日みたいな日は
朝


でもここから下がると言うより
これを維持する様に
自動でON/OFFを繰り返してます。
因みに壁掛け時計にも

同時刻に30℃60%を指してます。
更に予備と言うか比較で

それぞれバラバラ。
まあ同じ温湿度計で差異を見る程度で
正確性は全く無いですね。
温度が5℃下がって湿度が6%下がると
快適性が大違い。
ウインドウエアコンをOFFに出来ません。