自分のレコードの収納は



スチールラックでほぼ満杯状態となってて
買うなら何か手放すパターンとなってましたが
それも正直寂しい。

以前


友人からレコードが入る段ボール箱を
貰ってましたが
置き場が思い付かず
放置してました。

これをどうにか1段下の
本満杯のところに詰め込みたいと
他の片付けをして本の一部移動。

結果


結構な余力が出来ました。

今までラックの左側からABC順で収納してたので
下の段ボール箱をそのスタートにして
次に上の段と言う流れに。

これなら探す手間は同じです。

多分4〜50枚分のスペースは出来たかな?

暫くは気兼ねなく買えそうです。