長く低音の無いセッティングをしてたのを
友人がスピーカーを買い替えた事で
その低音に魅了され
しっかり低音を出すセッティングにしようと
スピーカーの置く高さを低くしたりして
そこそこ低音を出す感じにして久しいです。
その後
プリメインアンプから
セパレートアンプ化して
そこでも低音の質感が上がり
そこで落ち着くと思ってました。
昨年末に
プリアンプからの5mのRCAケーブルを
クラシックプロからオヤイデに
替えたと記事にしました。
音が柔らかくなったと
その時は感じましたが
最近聴いてて
前より低音の量感が増してる感が。
でもボヨンボヨンな低音じゃなくて
歯切れ良くて
でも低いところまで伸びてる感。
確認でやはりの「狂言」を聴いてますが
出しゃばり過ぎず
でも下支えな低音がハッキリする様に聴こえます。
かなり好印象。
友人のスピーカーを最近聴いて無いので
そろそろお邪魔したい気がしてます。
まあ価格と年代が違うので
及ばないのは理解してますが
現状確認はしたいですね。