自分はリモコン対応の機器は
ソニーの学習リモコンに登録して
この1つで全部をコントロールしてます。
テレビを含めて8個迄機器登録出来るので
これだけ機器が有ってもリモコンはこれだけです。
ただずっと使っていて
機器の切り替えボタンの反応が悪くなり
爪で押さえ込む様に押さないと
反応しなくなってきました。
以前別のリモコンで似た状態で
分解してボタンの導通部に鉛筆を擦り付けると
直ると言う情報通りにやって
全く改善されず
今回は導通性の有る銅箔やアルミ箔のテープを
貼ると良いと言う情報通りの作業をしようと分解。
でも機器の切り替えボタンは
押した時にLEDが光る仕様なので
導通部が小さい丸が2つ。
これは細か過ぎて貼れないと断念。
でも分解したし反応悪いのは困るし。
……………
基板と導通部を
無水エタノールで拭いて
汚れを除去したら多少反応良くなるかな?
と作業。
組み直して確認。
指の平で少し強く押す程度で反応する様になり
掃除効果は有ったようです。
予備新品は持ってますが
まだまだこれで大丈夫そう。
と言うか予備が有っても
又それに全部学習し直すのは面倒で
出来ればずっとこのリモコンが良いです。
因みに無水エタノールをガーゼに
染み込ませて基板を拭いたら
ガーゼが結構黒くなり
汚れが蓄積してたようです。
しっかり乾拭きしての組み直し。
学習リモコンに慣れると
複数の純正リモコンを並べての
コントロールはもう無理です。
なので大事に使ってます。



