先日記事にした
プリアンプからプリメインアンプ迄の
5mのRCAケーブルを
1,200円のから12,100円のに替える為に
発注したとまでの内容でしたが
大晦日の今日
届きました。
中身は
オヤイデのRCAケーブル。
来たならと大晦日に交換作業。
Adoの狂言から踊を聴いてから
電源切って作業。
今までの1,200のケーブルと
サブでアンプからOMNI-A5に
使う為に買って結局使わなくなった
JVCのケーブルを並べてパチリ。
JVCは1,600円殆程でクラシックプロより高い。
安くて太いケーブルが良いなら
クラシックプロはオススメかもです。
さて作業を終わらせ電源入れて
再び踊。
クラシックプロより音が柔らかい。
刺激的に耳に刺さる音が抑えられてます。
クラシックプロに戻そうかという
嫌な結果には成らなそう。
このオヤイデのケーブルは
印字は有っても方向性指示がない。
なので文字の頭側をプリアンプにして接続しました。
そのまま狂言を聴きつつこの記事を
書いてますが
やっぱり音が柔らかい。
そしてボーカルが立ってますね。
5mでこの値段でこの音なら
コスパは高いです。
10万超えるのが多いですからね。




